マガジンのカバー画像

市内RPG

62
福井丘県子郡市。市役所発の魔王討伐に、高校生勇者がゆるーーく挑む。不定期連載中。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

市内RPG 41 扉の向こう

レベル11のぼくら。勇者、戦士、魔法使い、僧侶の高校生パーティー。市役所で勇者登録をし、魔王討伐の旅を続けている。 子郡市のエオンショッピングセンターのダンジョンを探索中だ。ここでは、ドラゴンから逃げ、トーテムポール提灯を倒し、魔法使いの将棋を制し、扉を守るゴーレムを倒した。 拾ったペンダント2つを重ねると、円形の枠に「子」の文字があらわれた。それを扉のくぼみに押し込むと、それはゆっくりと開いたのだ。 奥にうっすらと緑の光が立ち上っているのが見えた。とりあえず、ペンダン

市内RPG 42 小原合戦記念武道大会ポスター

レベル11のぼくら、勇者、戦士、魔法使い、僧侶の高校生パーティー。子郡市役所で勇者登録をして、魔王討伐のために市内をうろうろ探索を続けている。 エオンショッピングセンターのダンジョンから、トリップサークルなる魔法の輪っかを通って、やっと出てきたところだ。 トリップサークルの出口は、子郡運動公園の「牽牛の泉」のそばだった。子郡市は、数年前から「七夕の里」として、町おこしをしている。市内を流れる豊満川の両岸には、彦星神社と織姫神社がある。町のいたるところに、七夕にちなんだ彫刻

市内RPG 43 修行先は花盾山

ぼくらレベル11、勇者、戦士、魔法使い、僧侶の高校生パーティー。子郡市役所で勇者登録をして、魔王討伐の旅を続けている。 探索したエオンショッピングセンターのダンジョンから出てきた場所は、子郡運動公園。 その掲示板で、小原合戦記念武道大会のポスターを見つけた。優勝すれば、賞金10000円と退魔の剣がもらえるらしい。 「これはやるしかないわね」僧侶のカナが目を光らせたところで、昨日は解散したのだった。 朝、カナからラインが来た。 「すごいことになったわ。二師鉄子郡駅に8:

市内RPG 44 天狗との修行

ぼくら、レベル11の、勇者、戦士、魔法使い、僧侶の高校生パーティー。子郡市役所で勇者登録をして、魔王討伐のために、子郡市内をうろうろしている。 1か月後に開かれる「小原合戦記念武道大会」では、優勝者に賞金10000円と退魔の剣が与えられることを知って、参加することを決めたのだ。 僧侶のカナは、早速修行してくれる人を探してくれたのだが、その人は、なんと「天狗」らしい。しかも、修行の場は、子郡市の端「花盾山」。 カナは、僧侶の空飛ぶ呪文「トベルー」で先に行ってしまった。勇者

市内RPG 45 勇者、ボート漕ぐ

ぼくら、レベル11の、勇者、戦士、魔法使い、僧侶の高校生パーティー。子郡市役所で勇者登録をして、魔王討伐のために、子郡市内をうろうろしている。 1か月後に開かれる「小原合戦記念武道大会」では、優勝者に賞金10000円と退魔の剣が与えられることを知って、レベルアップのために「花盾山」で修行中。 僧侶カナのおじいさんのお兄さんである「天狗」が一応の師匠である。ボートで無敗、少林寺拳法も超一流。将棋も強く、学校一のモテ男、、、、自称だが。どうやら、そういったところが「天狗」らし

市内RPG 47 勇者の発声練習

ぼくら、レベル11の、勇者、戦士、魔法使い、僧侶の高校生パーティー。子郡市役所で勇者登録をして、魔王討伐のために、子郡市内をうろうろしている。 1か月後に開かれる「小原合戦記念武道大会」では、優勝者に賞金10000円と退魔の剣が与えられることを知って、レベルアップのために「花盾山」で修行中。しかも「天狗」と。 「天狗」は、僧侶カナのおじいさんのお兄さんである。いろいろな達人らしく、いばる。だから、天狗、、、。 天狗は、昼食を食べ終わったぼくらにこう言った。 「まだまだ、

市内RPG 48 試練のほこら

ぼくら、レベル11の、勇者、戦士、魔法使い、僧侶の高校生パーティー。子郡市役所で勇者登録をして、魔王討伐のために、子郡市内をうろうろしている。 1か月後に開かれる「小原合戦記念武道大会」では、優勝者に賞金10000円と退魔の剣が与えられることを知って、僧侶カナのおじいさんのお兄さん「天狗」に2泊3日の修行をしてもらっている。 修行の場所は、子郡市の端「花盾山」。2日間が終わったのだが、ボート漕ぎと早口言葉だけ、、、これで強くなれたのだろうか。 2日目が終わり。3日目、、

市内RPG 49 メダルスライム

ぼくら、レベル11の、勇者、戦士、魔法使い、僧侶の高校生パーティー。子郡市役所で勇者登録をして、魔王討伐のために、子郡市内をうろうろしている。 1か月後に開かれる「小原合戦記念武道大会」では、優勝者に賞金10000円と退魔の剣が与えられることを知って、僧侶カナのおじいさんのお兄さん「天狗」に2泊3日の修行をしてもらった。ボート漕ぎと早口言葉だけだが、、、。 そして、いよいよ3日目。ぼくらは、試練のほこらに挑む。 ほこらの中に入ってすぐ、スライムに遭遇した。 頭に銅色の

市内RPG 50 メダルスライムの巣

ぼくら、レベル11の、勇者、戦士、魔法使い、僧侶の高校生パーティー。子郡市役所で勇者登録をして、魔王討伐のために、子郡市内をうろうろしている。 1か月後に開かれる「小原合戦記念武道大会」では、優勝者に賞金10000円と退魔の剣が与えられることを知って、レベルアップのために修行することに決めたのだ。 修行してくれたのは、僧侶カナのおじいさんのお兄さん。自画自賛の「天狗」だ。修行の場所は、子郡市の花盾山。ボート漕ぎと早口言葉だけが鍛えられた、、、。 そして、3日目にして、最

市内RPG 50記念コラボ企画

おかげさまで、「市内RPG」が50回に到達しました。 福井丘県子郡市を舞台とした。高校生による魔王討伐ストーリー。 50回記念に、イラストコラボを企画します。企画なんておこがましい、、、イラストコラボのお願いです。 登場人物やストーリーをイメージした漫画やイラストを募集します。いや、募集ではなくて、お願いします。 扉のイラストは、第10回記念に描いていただいた「ひとわけいぶき」さんの作品です。 この記事や関連する記事を貼り付けていただけると、うれしいです。 ゆるーい