what does stem from my pen name???

高校で文芸部に入っていたときからペンネームの解説は絶対にしてるので、しておきます。
興味なんて持ってもらわなくてかまいません。
だって今読んでるのはペンネームに興味のある方だけでしょ?笑
だから必然的に興味のない人はここにはいないはずです。

本題に入ります。
ペンネーム、わたしは現役のときから「ゆの」っていうお名前使ってるんですけど、これは世界史オタクなら誰でもご存知「ローマ神話」の中の女性最高神から取ってます。
ローマ最高女神、ユノ。ラテン語表記「juno」
主神、ユーピテルの妻として知られており、女性の守護神です。月と深い縁があるとの言い伝えがあります。
ちなみに彼女の夫ユーピテルは英語表記で「Jupiter」
だから彼と縁の深い星は…そう、木星です。
わたしは名前も知られていないような歴史本を読むことが結構すきです。
その中にいたんです。ユノが。
先に断っておきますけどわたしは断じてフェミニストとかではないですよ。
ただ、ローマ神話主神にも奥さんがいた。
神さまも恋するんだ…じゃあその奥さんって…の流れでユノ神にたどり着いたわけです。
ローマで1番の神さまを落とした彼女にはさぞかし人の目を引くものがあったのだろう。
自分も言葉によって、不動の人間の心をも動かす物書きになりたい。
それがこのペンネームの由来です。


ざっと言いましたが、世界史を語れって言われると3日は語れます。日本史ならもっとです。
歴史ってエモくないですか?
歴史の教科書、その中の1文字1文字に今日に至るまでの先人の血、汗、涙が詰まっているんです。
彼らの中の一人でも欠けてしまえば、世界は全く違っていたかもしれない。
そう考えるともっと歴史を勉強してみたいという気になってしまうのは私だけですか?笑

この情熱を理科とか数学に向けられたらなおいいんでしょうけどね笑

でも、結局理数系も
空を見る人、お薬を作る人、数式を解く人
それだけではないですが、いわゆる過去の研究者の流した血と汗と涙が実を結んでおり、れっきとした「歴史」なんですよね。

そう考えたら少し勉強してみたくなりました。
ニュートン、アインシュタイン、パスツール…
ペンネームにはしませんでしたがみなさんは今が今であるために必要不可欠な存在でした。自分が苦手な分野の研究者であろうと。

長くなりましたねすみません。
結局ペンネームの由来はわたしの極度の歴史好きからきたものでしたということです。
それではまた次回👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?