人間関係で学び育つ

潜在意識行動学アカデミーリレーブログ
担当は、ワーママ大家修業中のkyokoさんです。

kyokoさんの3人のお子さんは、新しい環境でがんばっておられます。
人間関係はとても良好なようです。
親は、ホッとしますよね。

どんな環境にいても、やっぱり人間関係が肝になります。
人間関係しだいで、心身の健康状態も変わります。
仕事や学業のパフォーマンスにも影響します。

ストレスのない人間関係の築きかたがブログに書かれています。
大人も子どもも参考になり、子どもに伝えたいことです。
ぜひお読みください。

人間関係は、ときに子ども達の方が残酷だなと感じます。
大人はある程度、距離を置いたり、わきまえたり、受け流すことができます。
子どもにとっては難しいこともあるようです。
そうやって人間関係のあれこれを経験し、人間力が育まれ、たくましくなるのだとも思っています。
悩んで考えて、人の気持ちも分かるようになって、思いやりも生まれます。

人間関係では学ぶことばかりです。
人から学び、じゃあ自分はどんな自分で在りたいかを考えて行動して欲しいです。
親である自分もそうしていきます。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?