見出し画像

自然体験チポリーノ~村外活動編~

椎葉村を飛び出して高森町へ行ってきました。

午前中は、お勉強です。
《育ちやすい身体作りのための子育て講座》

群馬県の町村純子先生から、子どもの発達と子育てについて学びました。

地域に関係なく全国的に、毎年同じようなタイプの子どもが生まれているという現状。
それは、決してお母さんのせいじゃないこと。
個人差に合った育て方をすることで、発達の順序をたどっていくことができる。
発達は早いほどいいのではなく、順番と正確さが重要。
 
 
今まで、あまり発達について意識したことがなかったので、とても学びになりました。

一番興味深かったのは、赤ちゃんの時から身体が緊張している子が多いことです。
これは、成長した子ども達や大人にも共通することです。
緊張は、眠れない身体を作ります。

レッスンでもお伝えしている「ゆるめること」の大切さを、改めて教わりました。

チポリーノの子ども達、レッスンでの生徒さん、プログラムのクライアントさんにも還元し、ゆるめることを強化していきます。

まだまだ気づきもたくさんありました。
しっかりと振り返り、noteやブログにまとめます。

勉強したあとは、お外でお弁当タイム♪

子ども達は、自分でにぎったり、つめたお弁当を自慢げに見せてくれます。
アリさんに邪魔されるのも、自然のなかだからこその経験です。
外でワイワイ食べるご飯の美味しさといったらありませんね。

午後は、高森湧水トンネルに行きました。
めっちゃ涼しくて、最高です。
水の流れや音、薄暗さにも癒されて穏やかな気持ちになれます。
人が集まってくるのも納得の場所です。

すごくすごく充実した1日でした。
見守りと言いながら、わたしの方が育てられ学んでいる活動です。

椎葉ゆう子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?