見出し画像

第20節鹿児島戦game1と自宅観戦とちょっとイラつき

写真提供 かーちゃん
※前節岐阜戦の写真になります。


こんにちは

本日は富士川での開催。第20節ホーム鹿児島戦game1でございます。

たった今見終わったところで書き始めたので多少感情的になってる部分があるとかないとかな感じで書き始めています。


ゲームの入りは鹿児島がうまく入った印象でした。

もっとも自力で勝るベルテックスがしっかり1Qはモノにしました。

って言うか3Pさえ決まっていれば1Qで圧倒的な展開になってた可能性すらあるんだけどな…決まんなかったものはしょうがない。

シュートセレクション自体は悪くなかったし、オープンな状態で3P打ててはいたからまぁ満足してビールを飲んでいたわけですよ。

鹿児島もDFではインテンシティの高いい良いバスケットをしてたから、しまったいいゲームになるかな?その中でも自力で勝るウチが勝利をつかむかなと思ってたんですが…


2Qはいったい何なんだろう?

ゆうさん的には アボーン(´・ェ・`)??な感じ


トランジションは走ろうよ!

自分のマークマンを見失うのはやめようよ!

負けてても最後には勝つっていう根拠のない自信でもあったのか?

自分たちで勝ちにいかなければ誰も助けちゃくれないよ?


ハーフでロッカールーム下がった時僕なら雷落とすなって思いましたね。

実際にチームの様子にイラついてたのは
HCミュラー?

キャプテンの#1慎さん?

周りを鼓舞していた#25ムース?


本当に雷が落ちたかどうかは知らないけど3Qは明らか締まった印象でした。

4Qになってさらにその印象は確固としたものになるんだけど、#13あずあずは何でここまでお預けなんだ?


あずあず出てきて明らかDFは強度を増したよね。あくまで個人的な感想だけどチームのDFが同じ動きをしていてもあずあずがいることによってその効果が数倍にブーストされる感じと言ったらわかってもらえるかしら?

ベルテックス4+東祐太ではなくベルテックス4×東祐太な感じかな?

OFでのゴール下への飛込も良かったし、4Qまで取っておいた理由がぼくにはわからなかった??


岡山戦までベールに包んでおきたかったとか?


まぁともかく勝ちました。

そしてエクセレンスも勝ちました。明日もエクセレンスは勝つでしょう。

そして岡山も順当にいけば勝つでしょう。

なのでウチも当然順当に勝たねばなりません。

そのうえで岩手を全力で応援したいぼくがいますww


まさかこのnoteでこんな事を叫ぶ日がまた訪れるとは夢にも思いませんでした。


南部美人でカンパーイ! GO! BIG BULLS!!



この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,520件

#ご当地グルメ

15,913件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?