見出し画像

キャンピングカー初体験。ドライバー兼ナビゲーターは1名。Route66珍道中(#1)

北海道なんて鼻くそ 

って思えるほど走りました。14日間で計2784.9miles(4481.86km)。

アメリカが広いのは,前回ラスベガスからグランドキャニオン~ブライスキャニオン~セドナ~フェニックス(約2000km)をレンタカーで走ったので実感していたのだが、今回のコースも走っている最中からアメリカ広い!としか思わなかった(笑)
「北海道でっかいど~」というキャッチフレーズだって、日本一長い直線国道だって、360°見渡せる「開陽台」「多和平」だって道産子の私は知ってるし行っている。16歳でオートバイの免許を取ってから道内は殆ど行ったし、バイク仲間と日帰り1000kmツーリングも何度か実施していた。
北海道は広くていいな~と思っていたけど、そんなのは鼻くそにしか感じられないのがアメリカだった(アラスカに宿泊したときにもそれは実感したけど)。

ちなみに北海道はサウスカロライナ州(上記地図の右端中間に位置)よりほんのちょっと広い位らしい。

出発2日前から早くも予定変更となる

キャンピングカーをピックアップする時間を確認するために2日前にシカゴから電話したところ、13:30だと言われた。当初の予定ではスプリングフィールド宿泊予定でRVパーク Double J Campground & RV Park を予約していたのだが、13:30ピックアップでは出発はどんなに頑張っても15:30になるだろうし、ウォルマートで買い物もしたい。

ワシントン D.Cに行った時の画像。
この反対側にリンカーン大統領がいるのだが、手元に画像がない…


スプリングフィールドでリンカーン大統領関連の観光もしたかったのだけど、これは無理だわ~とRVパークをキャンセル。リンカーン大統領とは縁が無いらしい…。
上記RVパークだが予約もキャンセルもメールでOK。

しかし、キャンピングカーを運転したことが無い私にとっては、果たして初日、どこまで走れるのかが全く未知のため、代わりのRVパークは予約出来ず。とりあえず、初日走ってから探そう!ということになった。

そしてキャンピングカーピックアップ(1日目)

クルーズアメリカのシカゴ営業所

家電量販店で大型テレビを見ても大きく感じないように、画像では大きく見えないが日本の2t車ロングよりも大きいキャンピングカー。

車の傷をチェックし、使い方を直接サラッと説明を受け、出発していいよ~と言われる。スーツケースの荷物を車内に収納し、いざ出発!

過緊張の中、なんとかポンティアックのウォルマートに到着。洗剤、食材、ビールなどを買い込む。買い物終了時点で既に19:00位だったと思う。ここのウォルマートは駐車場で宿泊可能でおまけに無料だ。これ以上は運転出来ないので、ここで宿泊でもいいか…と思いながら、RVparky で周辺検索をしたところ、車で5分くらいのところにRVパーク発見。どうやら先ほど通った辺りにある様子。思い切って電話したところ、宿泊可能との返事!ありがとう!!ありがとう!!感謝します!
ってことで宿泊したのがこちら。
Livingston County 4-H Ag Fairgrounds
モーターホームに住んでいるおばちゃんが管理人さんらしい。
沢山の木があって、鳥がさえずり、リスもあちらこちらを走り回っていた。シャワーも清潔で良かった!で、改めてウェブサイトを確認したら、アルコールは禁止だったらしい…ごめんなさい。モーターホーム内でしか飲んでなかったから許して!

1日目の走行距離 98.5miles(158.52km)


給水ホースが外れないトラブル(2日目)

本日は予定通り、Missouri州まで走りたい!!頑張って走る!!
と、朝から張り切ってお片付けをしていたら、給水ホースが外れない!
この場合の給水ホースはこんな感じ。11分20秒くらいあたりの画像をご参照ください。
昨日取り付けた時には大丈夫だったのに…これは困った!工具を借りたくても管理人のおばちゃんのオフィスアワーにはまだ早い。ってことで一番近いサイトにいたおじさんに助けて~!とお願いし、工具を使って何とか外してもらった。みぞれ混じりの雨で寒い中、おじさんありがとう!!と日本から持参した扇子を手渡し、感謝を伝える。

出発時間が遅れ、せっかくのポンティアックの町並みを撮影する余裕も無かった…。まぁ雪がちらついていたので、寒かったのもあるが…。
そしてそのままひたすら走る。走る。走る。走っても走っても、イリノイ州は続く。

アルコール血中濃度0.08ってほろ酔い程度。日本ではアウトです。
インターステートの休憩所。銃の持ち込み不可って表示がアメリカだね。

そしてやっと遅くに到着したのが、こちら。
Doolittle Acres RV Park and Campground
リンク先の画像を見ていただくとわかるように、非常に大きなトレーラータイプのキャンピングカーが沢山並んでいました。シャワールームもランドリーもとっても綺麗!!

2日目の走行距離 331.3miles(533.17km)
総走行距離 429.8miles(691.69km)


ピンチ!!またも外れない給水ホース!(3日目)

爽やかな3日目の朝。シャワーも浴びて、洗濯もした!!
さあ出発だ!!!
が!!!!
ホースを付ける時の注意を昨日の朝、おじさんに教えていただいたので、その通りに夕べ取り付けたのに、また外れない!!
どうなってるの?!いったい!?そして管理人さんの出勤時間までまだまだ時間がある。近くでキャンプしていた人たちは出発準備をしている様子。今、工具を借りたら迷惑だろうな~でも……ごめんなさい!工具貸してください!!とお願いしに行ったら快く貸してくれた。
が、いつまで経っても返却せず、苦戦しているのを見かねたのだろう。ご主人が手伝いに来てくれた。が、外れない!違う工具を持ってきてくれて、頑張ってくれたが外れない。もう、諦めてホースを切って走ろうかと思っていたが…悪戦苦闘すること小一時間。
外れた!
手伝ってくれたご主人にこのホースはどうしたら良いのでしょう??と聞いたら、新しいのを買いなさいとのこと。出発時間が遅れてごめんなさい!本当にありがとうございました!!とまた日本土産の扇子をお渡しして大きく手を振ってお見送りをして感謝の気持ちを伝えた。本当にありがとうございました!!

そして、本日の目標は新しいホースを買う!!いや、ホース交換で良いのかどうかもわからない。もしかして、車側の金具に問題があるのでは?そうなったら、車を交換してもらうしかないの??え?
まだ3日目だっていうのに……

幸い本日の宿泊先は未定で予約をしていなかった。
日本でプランニングしていたときに候補としていたのは、ROUTE 66 RV PARK だったがネットで予約が不可だったので、保留にしていたのだった。
ホースを買ったりするのに時間がかかったりしたら…と思い、Hard Rock Hotel & Casino こちらを候補にしてみた。ホテルの駐車場の一部をRV用に開放してくれているらしく、給水が出来てダンプステーション(汚水処理コーナー)があって、セキュリティもしっかりしてるのに、無料らしい。Casinoの雰囲気も味わえるしレストランもあるし、宿泊先にはいいんじゃない?

ところで給水ホースはどこに売っているんだろう?RVパークだったらあるかも。
ってことで検索して行ったのが Park Hills Motel & RV Park 。
しかし、本日満室。おまけに日曜日だったので、管理人さんもお休みでホースの相談が出来ず…。
当てが外れて呆然としている暇はない!
途中にあったホームセンターみたいなところに戻ってみよう!と立ち寄ったお店がこちら。

オクラホマ州のVINITAという町

店員さんにモーターホームの給水ホースありますか~?と尋ねたら、キャンピングカーに必要な部品が沢山売っているコーナーを案内してくれた。こんなにいろんなものが!!ここは楽しい♪
いや、楽しんでいる場合ではない。
持参したホースと店頭にある新品のホースを比較すると、明らかに金属部分が短く、壊れていることが発覚した(夫が気づいた)。無事新しいホースと念のため、吸水口に付けるフィルターも購入。2点で合計$28.67-。これは領収書を取っておいて、車を返却する時に返金してもらわねば。
購入しただけで安心してはいけない。駐車場で取り付けてみることに。これで外れなければ、車を交換しなければいけないとドキドキ…。

無事フィルターも装着出来て、ホースも着脱OK!(嬉)
昨日の朝、みぞれ混じりの雨&雪が降ったことが嘘のように暑い!

着脱OK!!やった!!これで心おきなく移動出来る!感謝!感謝!!

本日の宿泊先は、もうこの近くのRVパークを探そう!ってことで検索したのがこちら。
Claremore EXPO Center RV Park
こちらも管理人さんはトレーラータイプのモーターホームで生活しているらしい。電話もせずに、予約してないんですけど~と直接交渉しに行ったら、予約は必要ないよ~と空いているスペースを案内してくれた。
シャワー室は古いけど、綺麗だったし、ランドリーは1台しかないけど無料だった(びっくり)。他にもモーターホームの周囲にプランターのお花を飾ったりしている人もいて、長期滞在していることを感じさせる。

その後食材を購入するためスーパーへ。
さすがオクラホマ州。牛肉安い!私の手より大きい牛肉ハンバーグが4枚入って、$7.48-。

バーベキューソースは甘かった…


3日目の走行距離 286.8miles(461.55km)
総走行距離 716.6miles(1153.25km)

まだ、3日目が終了したばかり。
まだまだ続きますが、本日はここまで。
読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?