見出し画像

Twitterを使って民謡・和楽器・日本文化の素晴らしさを伝え、仲間を増やす方法

ご覧いただき、ありがとうございます!


今回は
【Twitterを使って民謡・和楽器・日本文化の素晴らしさを伝え、仲間を増やす方法】
についてお伝えさせていただきます。


<お願い🍀>
大好きな民謡を普及するため
何か少しでもお役に立てたらと
一生懸命この記事を作りました。
もし、少しでも「参考になったよ!」
「一緒にこの日本文化の素晴らしさを伝えていこう!」
と思っていただけましたら、
ぜひ、こちらの記事に「スキ」や
私のツイートに「いいね」やリツイートで拡散応援いただけたらとっても嬉しいです!!😭😭✨✨✨
どうぞよろしくお願いいたします!!

リツイートいただけたら泣いて喜びます!!
↓↓↓
こちらからお願いします✨


私は小さなころから日本民謡を習っていたこともあり
民謡はもちろん、和楽器や、日本文化が大好きです。

しかし、昨今、民謡愛好家さんたちの高齢化が進み、
少しずつ会員さんが減っていたところに

新型コロナウイルスが猛威を振るい、
ことごとく大会やお稽古が中止に。

更なる会員さん離れに拍車がかかってしまいました。


このままでは、いつか、すばらしい日本の
伝統文化である民謡が姿を消してしまう日が
来るかもしれない…。

そう思った時、私にできることは何か、一生懸命考え

少しでも民謡の素晴らしさを知っていただけたらと思い


以前からWebサイト構築やネットビジネスなどの勉強を
始めていた経験を生かして
2021年に民謡応援サイトを立ち上げました。

こちらからご覧いただけます♪
  👇👇👇
民謡応援サイト~つなぐ~



しかし、サイトを作っただけでは、なかなか
民謡普及までにはほど遠いのが現実でした(/_;)




そこで、再び考えたんです。

民謡や和楽器を愛し、
「この素晴らしさを
もっとたくさんの方たちに知っていただきたい!」

そう思っている仲間は、きっとたくさんいるはず!!✨


「今の状況を何とかしたい!」
と思いながらも
「実際にどうしたらいいのかわからない…」

そんな方もたくさんいらっしゃるかも…
と。



だとしたら、その同じ思いを抱えている仲間たちが
それぞれに民謡や和楽器のことを
更に発信できる力
を身につけていけば

少しずつ、何かが変わってくるかもしれない…
と。




そこで、Twitterで検索をしてみたところ
なんと心強いことに

実際に、民謡や和楽器をされている仲間が
たくさんたくさんいらっしゃいました!!



そして、めちゃめちゃドキドキしながら
思いきってアンケートを取らせて頂いたところ…


51名もの方にご協力いただくことができ、

「SNSでもっと皆に知ってもらう方法」が
いちばん多い得票数だということがわかりました!

(ご協力いただいた皆様、ありがとうございます✨)


だとしたら、ぜひ皆で一緒に、
SNSを使って民謡や和楽器のカッコよさを
お伝えしていきたい!!!

そう思ったんです。



ただ、せっかくSNSで発信をするなら
やみくもに、その日あった出来事や
イベントの告知だけで終わってしまうのは

正直もったいないんです!!


大切なポイントを押さえて
民謡や和楽器に興味のある方へ
しっかりとこちらの想いを届けたり


体験レッスンに足を運んで頂くなど
行動にうつしていただけるような動線を作って


有効活用できるようになればいいなと
感じています。



そこで、私が今まで自分の学びに投資をし、
ネットビジネスを通して学んできた内容
をまとめ、

【Twitterを使って民謡・和楽器・日本文化の素晴らしさを伝え、仲間を増やす方法】
という内容の記事を
noteで作らせていただこうと決めました!



Twitterを使って、あなたが大切にされていることや
日ごろの活動や、その魅力
そしてあなたの想いをお伝えし

その想いに共感してもらえたり
「ワクワクする!楽しそう!
 私もやってみたい!!」
と思ってくださる仲間と出逢い
あなたのことをもっと知っていただくためには


これからお伝えする
7つのポイントを押さえることが大切です。

とはいっても、
難しいことはありません。
Twitter初心者さんでも
簡単にマネしていただくことができますので

ぜひ、一緒にやってみませんか?(*^▽^*)
この記事が少しでも、
大好きな民謡・和楽器・日本文化普及の
お手伝いになったら嬉しいです✨



今回のnoteでは、以下の目次に沿って
お伝えさせていただきます!
(読みたいタイトルをクリックすることで
その部分までジャンプすることができます♪)

民謡・和楽器・日本文化を
一緒に盛り上げていく仲間になっていただきたい
あなたへ向けたご案内
もさせて頂いておりますので、
ぜひ最後までご覧いただけましたら幸いです!

■自己紹介■

ここで少し、自己紹介をさせて頂きます。

大野小百合(@sayu_minyou)と申します。

夫&4人の娘たちと北海道で暮らしています。


5歳の頃、祖母と一緒に
ご近所の民謡教室に通いはじめました。

毎回、お稽古のたびに
アメを2つもらえたことと(笑)、
同じ教室に通う年配の方たちが
とっても優しくしてくれて

交流するのが楽しかったのもあり
すぐに、民謡が大好きになりました✨


民謡の師匠には

・江差追分
・道南口説節
・十勝馬唄
・蝦夷富士の唄

など
北海道を代表する民謡を中心に
ご指導頂き


発声のしかた
唄う姿勢

その唄、その唄の
情景をしっかりと思い浮かべながら
唄うこと

唄い手、伴奏、お囃子がひとつになって
1曲を作り上げる「三位一体」の大切さ

感謝する心


など、他にも本当にたくさんのことを
教えて頂き

いつしか民謡は
私の人生の中の大きな軸と
なっていきました。


そして、ありがたいことに
いくつかの大会で賞を頂くという
貴重な経験もさせて頂いてきました。

『主な受賞歴』
1990.8 全道民謡決勝大会少年少女江差追分の部優勝
2003.7 道南口説節全国大会優勝
2003.10 日本民謡協会民謡民部全国大会 成年の部準優勝
2007.6 道新杯全道民謡決勝大会 全国民謡の部 優勝(秋田船方節)
2009.9 北海浜節全国大会 優勝
2009.10 全道民謡決勝大会 北海道民謡の部優勝(道南口説節)
2013.10 全道民謡決勝大会 全国民謡の部優勝 (秋田船方節)
2014.8 石狩追分浜益道中唄全国大会 3位 (浜益道中唄)
2014.9 江差追分全国大会 9位
2014.10 全道民謡決勝大会 江差追分の部優勝(全道大会三冠達成)
2015.8 北海盆唄全国大会優勝
2022.10 日本民謡協会民謡民部全国大会 成年の部準優勝


また、数年前に
完全に経験ゼロの状態から
ネットビジネスを学びはじめ

現在までにこのようなことを
させて頂いてきました。


◆Twitterのフォロワーさん17日間で1000名様達成
(ビジネスアカウントにて)
◆WordPressを使って自分のブログやHPサイト作成
◆自分の作った3つのブログで全て、Googleアドセンス審査一発合格
◆ブログでGoogleアドセンスのアフィリエイト報酬(広告収入)を頂く
◆Googleアドセンス取得を目指す方のサポート
◆無料レポートの作成
(大手無料レポートスタンド「めるぞう」さんで
 新着レポートランキング1位をいただきました!)
◆メルマガの発行
◆メルマガを使って独自の有料商品を販売
◆WordPressを使ってサイト制作したい方のサポート
◆WordPressで個人ブログ・会社HP等を受注制作
◆コミュニティの運営
◆オリジナルコンテンツ(教材)の制作
◆ブレインというプラットフォームでのコンテンツ制作・販売
◆動画編集
◆zoomを使ったオンライン講座
などなど


その経験を生かし
少しでも多くの方から
民謡や和楽器や日本文化に
興味をもっていただけるよう

これから、
挑戦していきたいと思っていますので

✅民謡や和楽器、盆踊りなど日本のお祭りや文化を愛してやまない。
✅民謡や和楽器、日本文化の素晴らしさをもっとたくさんの方に伝えていきたい!
✅会員さん、生徒さんなど、仲間を増やして民謡界を元気にしたい!
✅大切な日本の伝統文化をこれからも守りたい!
✅民謡の唄声、三味線・尺八・太鼓などの音色に魂を揺さぶられた経験がある。


このような方にはぜひ、一緒に
民謡界を盛り上げる仲間になっていただけたら
とってもとっても、心強いです!!




ぜひTwitterを使って
一緒に民謡・和楽器・日本文化の素晴らしさ、カッコよさを
たくさんの方たちに伝えていきませんか?





それではここから、いよいよ
【Twitterを使って民謡・和楽器・日本文化の素晴らしさを伝え、仲間を増やす方法】
についてお伝えさせていただきます(^^)

ひとつずつ、ポイントをお伝えしていきますので
実際にあなたのTwitter発信に取り入れてみてくださいね♪



【第1章】
興味をもってもらえる名前やプロフィールの作り方


①パッと見てあなたがどんな人なのかが分かるようにしよう!

Twitterを始めて、例えば誰かのツイートに
いいねやリプ(コメント)をしたとき
パッと目がいくのはアイコンと名前です。

その際に、アイコンが設定されていなかったり、
名前だけしか表示されていないのは
正直、とってもモッタイナイ!!


『でも、プロフィールの部分に、ちゃんと自分について
書いているから大丈夫!』
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

人は、よっぽど興味をもった相手でないかぎり
わざわざプロフィールの隅々まで読みに来てはくれません。


つまり、アイコンと名前で
自分に興味をもってもらえるかどうかが
一瞬で決まると言っても過言ではないのです。



なので、ぜひあなた自身を表すような
(例えば着物姿や、楽器を持った画像を)
アイコンに設定したり

あなたが、何をやっている人で
どんなことを伝えていきたいのかを

ぜひ、名前の部分に入れてあげましょう!

「名前+あなたを表すキーワード」

もしくは

「名前+アピールしたい内容」
などを

()や、@や、|などを使って表現すると
見ている人がわかりやすいです。

たとえば…

「大野小百合(民謡教室会主)@北海道民謡を広めたい!」
「大野小百合@津軽三味線○○大会入賞めざして練習中」
「△△△会|民謡教室生徒募集中!初心者さん大歓迎♪」

などのような形です(^^)


名前は50文字まで設定することができますが、
誰かのツイートにリプ(コメント)や「いいね」したときなどに
表示されるとき、名前が長すぎると
途中から「…」の表示になってしまいます。


なので、一番伝えたい内容は、名前の
最初の方に入れることをおすすめします。

②プロフィールの中にもキーワードを散りばめよう!

もう1つ大切なことは、プロフィール欄をしっかり活用することです。
プロフィールは160文字まで入力することができますので
あなたの想いや、どんな活動をしているのか

また
「民謡教室生徒さん募集中!」
「オンラインレッスンもできます」
「無料体験受付中♪」

など伝えたいことをしっかりと入れていきましょう!

③プロフィールにリンクを1つしか入れられない問題をサクッと解決!

民謡や和楽器などの活動をたくさんの方に知っていただきたくて
Twitterの他にもいろいろなSNSや媒体で
発信されている方も多いのではないでしょうか?

その活動をTwitterで伝えたいと思っても
プロフィール欄には、リンクを1つしか入れられないんですよね(>_<)

InstagramもYouTubeもブログも公式LINEも全部見てほしいのに~!!
と思ったあなたに朗報です✨(笑)


Lit Link(リットリンク)という、SNSをまとめることができる超便利なツールがあるんです♪

このリットリンクを使うことで、こんなふうに、情報を1つのリンクにまとめて表示させることができちゃいます✨



もちろん、見ている人はこの画面から、それぞれのSNSやブログなどに飛ぶことができます。

なので、このリットリンクであなたの活動媒体やSNSを1つのリンクにまとめ、そのURLをTwitterのプロフィール欄に貼り付ければOK✨

このリットリンク。登録は無料で、使い方も難しくありません♪
気になる方はぜひ、活用してみてくださいね!!

リットリンクを使ってみる♪
👇👇👇
Lit Link(リットリンク)公式サイト


④固定ツイートを有効活用しよう!

こちらは意外と使っていない方も多くて
すごくモッタイナイと感じているのですが

周りの方にあなたが今、いちばん伝えたい!と
思っている内容のツイートを固定ツイートに設定しておきましょう!

そうすることで、そのツイートは
常にあなたのプロフィールのすぐ下に
ピン止めされ、他のツイートに埋もれることがなく表示され続ける
ので
見ていただける機会がグンと増えます。

たとえば、生徒さん募集のツイートだったり
イベントのお知らせなど
たくさんの方に見ていただきたいものを固定ツイートに設定するといいですね(^^)

方法は簡単です♪
固定ツイートにしたい内容を、通常通りツイートしたら

そのツイートの右上にある「・・・」マークをクリックし


「プロフィールに固定する」をクリックすればOKです♪

ぜひ、やってみてくださいね♪

【第2章】
フォロワーさんを増やし、交流を深めよう!


①あなたが「繋がりたい」と思う人を探してフォローしよう!

フォロワー数は、ただ多ければいいというわけではありませんが
やはり、多くの方と繋がったほうが
あなたの想いをよりたくさんの方にお伝えするチャンスが
増える可能性はあります。

かと言ってフォローされれば誰でもいいわけでもなく

きちんと、あなたが
「こんな人と繋がりたい」と思える人に
フォローしてほしい
ですよね。

なのでまずは、あなたがどんな人と繋がりたいのか
ということをしっかりと考えてみて、
それに当てはまる相手を見つけたら
こちらからフォローしてみましょう。

例えば
・民謡に興味のある人
・和楽器(津軽三味線、尺八、和太鼓など具体的な方がなお◎)に興味のある人
・日本文化に興味のある人
・歌が上手くなりたい人

それが決まったら、つぎは上に挙げたキーワードで検索します。


画面右上の検索窓にキーワード(今回は「民謡」にします)を入力し、検索。
※スマホの場合は、画面下あたりにある虫めがねマークをタップ


「アカウント」をクリック
※スマホの場合は「ユーザー」と表示されています。


そうすることで、アカウント名もしくはプロフィール文の中に「民謡」というキーワードが入っている方がずらっと出てきますので
その中から気になる方をフォローしてみましょう(^^)


<ご注意>
※あまりにも一気にフォローし過ぎると、アカウントが
凍結されてしまう場合がありますので
フォローするのは1日に5~10くらいまでにしておきましょう。



②あなたが「フォローしてもらいたい」と思う人に「いいね」をしよう!

これは、俗にいう「いいね周り」というものです。
あなたが「フォローしてもらいたい」と思う人には
積極的にこちらから「いいね」をすることで

相手の方があなたの存在に気づき、
フォローしてくれる可能性が上がります。

③「いいね」したい人のツイートを探しやすくする方法

気になる方を見つけたら、上でお伝えしたとおり
積極的に「いいね」をすると良いのですが、
たくさんの方のツイートの中から、1人のツイートを探すのって意外と大変じゃないでしょうか?

そこでおすすめの方法は「リスト」という機能を使うことです。

リスト機能を使うことで、そのリストに登録した人のツイートだけを一覧で見ることができるんです♪

それではさっそく、やり方をご説明していきますね(^^)


あなたのホーム画面の左側にある「もっと見る」をクリックします。
※スマホの場合は、あなた自身のアイコンをタップすると「リスト」がすぐに出てきます。


「リスト」をクリックします


ノートのようなアイコンをクリックし
新しいリストを作成します。


あなたのわかりやすい名前をつけましょう。
今回は「仲良くなりたい方リスト」としました。

そして、「非公開にする」にチェックを入れ「次へ」をクリックします。



ひとまず「完了」をクリックします。


次に、リストに登録したい方のツイートを探します。
そして、そのツイートもしくは、その方のプロフィール画面の
右上にある「・・・」マークをクリック。


「○○さんをリストに追加/削除」をクリックし、「保存」しましょう。
そうすることで、先ほど作った『仲良くなりたい方リスト』へ追加されます♪


「いいね」をしたいときは
あなたのTwitterホーム画面から、リストを表示し


「仲良くなりたい方リスト」をクリック


すると、リストに登録した方だけのツイートやリツイートが一覧になって出てくるので、それをどんどん「いいね」していけばOKです(^^)


ぜひこの便利なリスト機能を使ってみてくださいね♪



④ハッシュタグをつけてみよう!

こちらは、ご存知の方も多いと思いますが
ハッシュタグ(#)を付けてツイートをすることで
・同じものが好きな人
・共通の話題

などが見つけやすくなるんです(^^)

なので例えば

#民謡
#津軽三味線初心者と繋がりたい
#尺八に挑戦中
#和太鼓好き
#日本文化を守ろう

などをあなたのツイートに付けることで
同じように、興味のある方から見つけてもらいやすくなります。

ただし、ハッシュタグはつけすぎもあまり良くない
(アカウント凍結の原因にもなるとか💦)と言われていますので
2つくらいにしておくのがおススメです。



【第3章】
毎日ツイートをしよう!

①1日1回は民謡・和楽器・日本文化関連のツイートをしよう!

せっかくTwitterをとおして想いを伝えたり、仲間を増やしたいと思っているなら、ぜひ1日に最低でも1回は民謡・和楽器・日本文化関連のツイートをしてみましょう!

そうすることで、相手の方にあなたのことを
もっと知ってもらえますし

「この人はどんな活動をしていて、
どんなことを目標にしている人なんだろう?」
ということがわかってもらえるので
あなたの想いに共感してくれる方が
どんどん集まってきて、繋がっていくことができます。


②どんなことをツイートすればいいの?

とはいえ、毎日どんなことをツイートしたらいいの?
ネタが無くならないかな…
と心配になってしまう時もありますよね。

ここではあまり難しく考えすぎず
・あなたが民謡・和楽器・日本文化のどんなところに魅力を感じているか
・どんなところが楽しくて好きなのか
・今挑戦していること(曲を覚えたり、お稽古を頑張ったり)
・お稽古の様子
・イベントの様子

など
とにかく、あなたがなぜそれを好きなのか
なぜ、魅力的だと思うのか

そういう想いを伝えられたらいいかなと思います✨

「今、この曲を練習してるんだけど楽しい!」とか
「昨日のお稽古もたくさんの仲間の方と一緒に練習できてうれしかった!」とか
「○○大会を見に行ってきた!やっぱりすごい迫力でカッコよかった!」
とか

あなたのワクワク!楽しい!大好きだ~!という気持ちが
伝わるようなツイート
をぜひしてみてください♪


それでももし、どうしてもネタが無くなってしまったと感じたら
同じような立場でツイートしている方の
共感できるツイートをリツイートしてみたり

その共感できるツイートのテーマをお借りして
自分なりの想いや感想などを
あなたの言葉に変換してツイートする
という方法もあります。

そうすれば、ツイートするネタが
尽きることはありませんよね✨


ひとつだけ注意していただきたいのは、
「ネガティブな内容のツイートは避ける」
ということです。
ここだけは意識していきましょう。


③超便利!予約投稿機能

「毎日ツイートしたほうが良いのは
わかるんだけど、忙しくてなかなか時間がない…」
という方もご安心ください!

Twitterには予約投稿機能がありますよ✨


予約投稿機能を使うことで
「明日は大会で忙しいから、今空いている時間に
明日の分のツイートも作っておこう!」なんてことも
できちゃいます!

ではさっそく使い方をご説明していきますね!

<ご注意ください。>
※スマホアプリからは、この機能は使えないのですが、スマホのGooglechromeやsafariなど、検索するためのWebブラウザから
「Twitter」と検索&ログインをし、進んで頂くと予約投稿機能が使えます!


予約投稿したいツイートを入力したら、画面下のカレンダーボタンをクリック。




投稿したい日にちと時間を決定したら、 
右上の「確認する」ボタンをクリック。



 日時の確認をしたら、「予約設定」をクリックすればOKです✨


<<1度予約設定したツイートを削除や修正したいときは>>

何も入れていないツイート入力画面からもう一度カレンダーマークをクリックします。


「予約ツイート」ボタンをクリック。



 該当する予約ツイートをクリック。


日時の部分をクリック。


予約設定画面が表示されるので、削除したい場合は「クリア」をクリック。
修正したい場合は、日時を修正してから「更新」をクリックしましょう。


以上で予約投稿の説明を終わります(^^)
ぜひ活用してみてくださいね✨



【第4章】
自分のツイートが埋もれないようにしよう!


ここまで
第2章では「つながりたいと思う人をいいねしましょう!」
とお伝えし

第3章では「毎日ツイートをしましょう!」
とお伝えさせていただきました。

Twitterで発信していくにあたっては、どちらもすごく大切なことなのですが
自分の想いをツイートしてから
フォロワーさんを「いいね」したり、リツイートしたりすると
必然的に、あなたがツイートしたものが下の方に埋もれていってしまうんです。

そんな時、例えば誰かがあなたのことを気になって
せっかくあなたのページを見に来てくれたとしても

誰かを「いいね」やリツイートしている履歴ばかりしか
見ることができなかったら

あなたがどんな人なのかを伝えることができません。


そこで、ちょっとした【裏ワザ】なのですが🌈✨
「いいね周り」をした後は
必ず自分のツイートを「いいね」「リツイート」
してあげてください。

そうすることで、あなたのツイートが再び一番上に表示され
あなたの想いがこもったツイートをしっかりと
見て頂くことができます(^^)



【第5章】
興味をもってもらえそうな『隠れキーワード』も意識してみよう!


民謡や、和楽器、日本文化のすばらしさを伝えたい!
そのためには、あなたのプロフィールや日々のツイートの中に
興味をもってもらえそうなキーワードを
散りばめる
ことを意識するのが
とても大切なのですが

実は、直接的なキーワードだけではなく
隠れキーワードも使ってみることで

今まで繋がることができていなかった広い範囲で
興味をもってくださる方に出逢うことができるかもしれないんです✨✨✨


どういうことかというと
例えば、あなたが
「民謡に興味をもっている方と繋がって、一緒に民謡をできる仲間をもっと増やしたい!」と思っているとしたら


日々のツイートの中に「民謡」というキーワードをしっかりと入れてつぶやくことは基本です。

更に、隠れキーワードとして
「民謡」を、潜在意識的に気になってくれそうな人ともつながっていけるようなキーワードでアプローチしてみよう!ということです。

例えば「民謡」ひとつとっても

民謡→腹式呼吸、健康、脳の活性化、ボケ防止、長く続けられる趣味、生きがい、歌が上手くなりたい、歌好きの仲間が欲しい、日本文化が好き

などなど、連想できるキーワードがたくさん出てきます。


それらを使ってツイートすることで、
「民謡」という発想は思いついていないけれど
”歳を重ねても続けられて、楽しめるような趣味って何かないかな~”と探している方がいたとして
「高齢」「趣味」などと検索したとき

あなたのツイートに
「民謡は腹式呼吸を使うので健康にもいいし、高齢になっても楽しめるので、長く続けられる趣味としてとってもおすすめです!仲間もたくさんできますよ♪」
というものがあったらどうでしょう?

「これから何か趣味を持つなら民謡も良さそう!」
と思っていただけるかもしれませんよね✨


このように、直接的な「民謡」というキーワードだけではなく
「健康」「趣味」「生きがい」「礼儀作法が身につく」「習い事」などなど

【隠れキーワード】を日々のツイートに散りばめる方法も
かなりおすすめです!


【第6章】
目を引く画像や動画をつけよう!


突然ですが、ここでクイズです♪

たくさんあるツイートの中で以下の
ツイートAとツイートBでは
どちらがより多く見て頂けるでしょうか?


<ツイートA>
民謡の魅力をしっかりと伝えているが
文章のみで作られたツイート

<ツイートB>
文章はシンプルでも
楽しそうに和楽器を演奏している
画像や動画が貼ってあるツイート


もうおわかりですね(^^)
正解はツイートBです。


人は、視覚から受ける印象がとっても強く心に残るので
たくさんあるツイートの中でも
やはり、自分が興味のある画像や動画が目に入ると

「もっと見たい」
「この人はどんな活動をしているんだろう?」
と気になっていただける可能性が高くなります。


実際の写真が無い場合は、イメージの近いものをフリー画像などから探して使ってもいいと思います。
ネットで「フリー画像 三味線」などと検索をし、画像をダウンロードして使うことができます。

ぜひ、できる範囲で画像や動画も一緒にツイートしてみてくださいね✨


【第7章】
ツイートを見たあとに次の行動をしやすく明記しよう!


最後にもうひとつ、大切なポイントをお伝えさせていただきます。

それは、フォロワーさんがあなたのツイートを見たあと
次の行動をしやすいような動線を
しっかりと作ってあげる
ということです。


例えば、あなたが民謡のコンサートを開催するにあたり
その宣伝をTwitterでしたい場合

文章欄に日時や出演者さんなどの詳細を入力し
コンサートのパンフレットやポスターの画像を添付してツイートする。

これももちろん良いのですが


そのツイートを見た方が次に取ってほしい行動を
ひとこと添えたり、リンクを貼ったりする

さらにわかりやすいです。



添付されているパンフレットに
お問い合わせ先が
表示されているとしても

それを見落としてしまう方もいるし


実際に、そのパンフレット写真から
電話番号を確認して電話をする
というところまで行動してくれる人は

こちらが思っているよりも少ない場合が多いんです。
(よっぽど有名だったりファンの多い方は例外もありますが)


いっぽうで、
「お申し込みはDMからご連絡下さい」
「お問い合わせは以下のお問い合わせフォームからお願いします」

など、ひとこと添えてあると

人は行動にうつしやすいと言われています。


ほんの少し意識するだけでもいいので

・お問い合わせ方法を記載する
・お問い合わせや登録フォームを貼っておく
・見てほしいブログやYouTube動画のURLを貼っておく
・詳細を記載してあるブログへ誘導するURLを貼っておく

など見ている方が次の行動をとりやすい工夫をしてみてくださいね♪

<ご注意ください>
YouTubeやブログへのリンクを付けてツイートする場合は
必ず一緒に
#広告
もしくは
#ad(アドセンスの意味)
を記載するようにしてください。
現在Twitter社で、このハッシュタグを明記するよう義務付けられています。
詳しくはコチラをご覧くださいね。



また、お問い合わせやお申込みを受け付けるための
登録フォームを設置したい場合は
『Googleフォーム』というツールを使えば
無料で作ることができます!


「Googleフォーム」と検索してみましょう♪


作成画面に進んだら、直感的な操作で簡単に
このような登録フォームを作ることができます(^^)


登録フォームは
入会希望の方からのお問い合わせを受け付けたい場合や
無料体験レッスンへのお申し込みを受け付けたい場合など
いろいろな場面で活用できますので

ぜひ使ってみてくださいね✨






以上

【Twitterを使って民謡・和楽器・日本文化の素晴らしさを伝え、仲間を増やす方法】
7つのポイントをお伝えさせていただきました!




ここまでかなりの長文でしたが
お付き合いいただき、本当にありがとうございました!!


こんな長文をここまで読んでくださったあなたは


✅民謡や和楽器、盆踊りなど日本のお祭りや文化を愛してやまない。
✅民謡や和楽器、日本文化の素晴らしさをもっとたくさんの方に伝えていきたい!
✅会員さん、生徒さんなど、仲間を増やして民謡界を元気にしたい!
✅大切な日本の伝統文化をこれからも守りたい!
✅民謡の唄声、三味線・尺八・太鼓などの音色に魂を揺さぶられた経験がある。

そんな方に違いない!
と私は感じています(*˘ᵕ ˘*)✨


そんなあなただからこそ、
一緒に民謡界を盛り上げる仲間になっていただけたら
とってもとっても、嬉しいです!!

ぜひTwitterを使って一緒に
民謡・和楽器・日本文化の素晴らしさ、
カッコよさをたくさんの方たちに伝えていきませんか?



冒頭の自己紹介の部分でも
ふれさせていただきました通り

私は自分が今まで学んできた知識を生かして
大好きな民謡の普及活動をしていきたいと
考えています。



民謡の世界は
古き良き日本文化ではありますが

これからは間違いなく
ネットの時代です。


興味をもってくださる方が現れるのを
待っているだけではなく

こちらから情報を発信し
伝えていく時代です。


何もしなければ
何も変えることはできません。


大好きな民謡・和楽器・日本文化の
美しさ
カッコよさ
素晴らしさ
その魅力を

もっともっとたくさんの方へ伝えていき
これからの若い世代の方達からも
興味をもっていただけるよう

ここから一緒に
挑戦してみませんか?




私はこれから
民謡普及のために
自分ができる事を探しながら

試行錯誤し
色々な挑戦をしてみたいと思っています。


そして
私がどんなことをしていくか

その中で、何がうまくいって
何がうまくいかなかったのか

うまくいかなかったときの問題点は
何だったのか

などを
『メルマガ』を通してみなさんに
お伝えさせて頂けたらと考えています!



民謡の普及活動は
簡単な挑戦ではないとわかっていますが

行動しなければ何も変えることはできない。

なので、できることから
始めてみたいと思っています。


ぜひ、メルマガを見ていただき、
「小百合さん、なんか頑張ってるな~😊」
と応援して頂けたら
めちゃめちゃ嬉しいです!!!



これから始める私のメルマガ
『民謡・和楽器・日本文化応援メルマガ』
下記の登録フォームからお申込みできます(^^)


<メルマガご登録フォーム>
↓↓↓
こちらをクリックしてください(^^)


それでは

本当に最後まで
お読みいただき
ありがとうございました!!!

心から感謝いたします😭😭✨✨✨


<お願い🍀>
大好きな民謡を普及するため
何か少しでもお役に立てたらと
一生懸命この記事を作りました。

もし、少しでも「参考になったよ!」
「一緒にこの日本文化の素晴らしさを伝えていこう!」
と思っていただけましたら
ぜひ、こちらの記事に「スキ」や

私のツイートに「いいね」やリツイートで
拡散応援いただけたらとっても嬉しいです!!
😭😭✨✨✨
どうぞよろしくお願いいたします!!

リツイートいただけたら泣いて喜びます!!
↓↓↓
こちらからお願いします✨

ぜひこれからも
民謡・和楽器・日本文化を愛する仲間として
お付き合いいただけたら嬉しいです!!

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。



大野小百合

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?