マガジンのカバー画像

むかし書いたやつ

108
むかしたくさん書いたやつをまとめておきました。暇すぎて暇すぎて震える人だけ読んでください
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【チョコレートからみる】奴隷の歴史〜アステカ帝国の崩壊〜

こんにちは〜!極悪です。 今日は僕が普段勉強していることの一部をご紹介しますね〜! チョコレートの歴史を奴隷の視点からまとめてみました🤗 【完全版】チョコレートの歴史はこちらから https://gokuaku.net/%e3%80%90%e5%ae%8c%e5%85%a8%e7%89%88%e3%80%91%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e6%ad%b4%e5%8f%b2

指を切った話〜流血のソーセージ〜

うぎゃあああああ!!!! 血がががががああああああああああああああ 夜の南浦和に怒号が響き渡る。 なんとまあ、当時一人暮らしをしていた僕は結構しっかり目に指を切った。 包丁がサックリ入り、ダラダラと血が出た。 ソーセージが、ソーセージが食べたかっただけなのに。 ソーセージは真っ赤に染まった。 親方!指から血が! 安い包丁を使っていて本当によかった。 超大怪我は免れた。 素人目だが縫うほどじゃないとわかる。 しかし血は止まらない。 このままでは貧血になっ

自宅で簡単!手作り【梅雨】(神編)

その夜、僕は日課のランニングと筋トレを終えた後お腹も空いていないのにカップそばを食べていた。 なぜかというと、思いを寄せている子と今日カップ麺食べたいねみたいな話になり、僕も食べることにより共通の体験をって・・・・・・・ 童貞かよ!!!! と突っ込みたくなるような食事に勤しんでいた。 せっかくランニングして筋トレしてきたのにそれを全てぶち壊す行為である。 一応行っておくが僕は断じて童貞ではない。 蕎麦を食ったのならもう少し勉強してから寝ようと思ったがなんだか吸い込

【検証】ビデオ通話中に(バレずに)ヘアーアイロンはかけれるのか

あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!   もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!! ビ デ オ 通 話 飽         き        た 1ヶ月に50本以上ビデオ通話していてもうどちらがリアルな身体なのかわからなくなってきた。 ぼくは学外で自主ゼミをやっているので日々その運営でビデオりまくっている。 普通に考えて、お金も取らず週2ペース10人以上のサブスクイベント運営するなんて頭のネジが飛んでるとし

ベッドから転がり落ちて彼女と別れた話

今から描こうとしているブログは僕のブログ史上最も短い時間で起こったことだ。 僕もまだ頭が混乱している。 おはよう。ようたろうだ。 全国の僕の顔ファンの皆さんおはよう。ようたろうだ。 僕の顔ファンなど銀河系にひとりもいないので僕は今独り言を言ったことになる。 まずは今日は僕のおやすみ環境を紹介しよう。 ベッドがあるだろう? そのすぐ横にだな、ベッドに背を向ける形で本棚がある。 今日はどんな話か察してくれ。 事件の要因はいくつかある。 ①本棚がベッドを背に置いてある

金沢1日目〜ドライバーズ・ハイ〜

ついに群馬県のレベルが1になった。 勘違いしないで欲しいのだが、決して群馬県が弱くなったとかそういうことじゃない。 コロナのなんとかレベルがめっちゃ下がった。 僕は今後の人生を結構左右するやんごとなき事情があったので金沢に行くことになった。 6月も半ば、梅雨のくせにやたら暑い日のことだった。 まず、今回はソーディスを鑑みて車で行くことにした。 つまり、前日までの睡眠の調整が大切である。 まあ結果から言うと埼玉の友達の家で2時間寝た後出発すると言うメーターで言ったら

爆音車に乗車した話

僕は耳が悪い。 左の低音がよく聞こえないらしい。 実生活では何ら問題はない。 起きるのが苦手なので耳元でアラームが爆音で2時間鳴り続けた結果、耳が “飛んで” しばらく何も聞こえなくなったこともある。 実は小学生の頃耳の手術をしているほどなのだ。 手術すべきなのは耳ではなく頭ではないかという意見は置いておいて、今日はアラーム以外で耳が 飛んだ” 話をしよう。 高校を卒業してすぐの春だった。 群馬県は超絶車社会デラックスなので、高校を卒業すると同時に免許を取る人が多い。

サップチャレンジ

去年の夏、職場の上司に誘われてサップにチャレンジしてきた。 今日はその日の記録を記そうと思う。 山々の隙間から降りてきた風が優しく水面を撫でる、心地の良い5月。 僕は湖の上にいた。 今回の湖は赤谷湖という湖で、僕は初めてきた場所だった。 サップというスポーツをご存知だろうか? 水の上にサーフボードみたいな板に乗って立ったり進んだり落ちたりするスポーツだ。 インストラクターの元気なお姉さんにヘコヘコしながら僕のサップ体験が始まった。 一通り口頭で教わった後 「じゃあ

引きこもりライフ・グラフ・ブラフ

今、オンライン飲み会から発展したオンライン人狼をやりながらこの記事を書いている。 電波を介して一夜ごとに人が死ぬのだ。 僕が占い師なのに友人が「占い師は私だ」と言い出して場が困惑している。 困った。 一夜目なので情報がほぼない。 完全に人間性が比較される。 僕は日頃からあまり信頼されている方じゃないのかもしれない。 人狼をやりながらだから時たま変な発言が入るかもしれない。すまない。 ついさっきの話なんだが、ヘアースプレーと言うミュージカル映画を見た。 めたくそ泣いた

温野菜半額事件の全貌②/②

②デイリーヤマザキ 2年生の頃、僕は週に2回以上のペースで東京に行っていた。 学生団体の活動が楽しくて必死にやっていた。 その頃は、急行が止まるし一駅歩けば健康になるという理由で最寄りの手前の駅で降りていた。 群馬なら考えられないことだ。 一駅歩く?1日暇でもそんなことしない。1時間以上かかるぞ。 その駅で、何か発表があったり本番があったり、頑張った時にだけデイリーヤマザキのソフトクリームを買うと僕は決めた。 ちょうど、モカもその駅すぐそばでバイトをしていたので、僕

温野菜半額事件の全貌①/②

最近、久しぶりにモカと連絡を取り合うことがあった。 元気にやっているみたいで安心した。 彼と連絡を取り合った際に下らないことをいくつか思い出したので記していこうと思う。 今からこれを読むあなたに最高に意味のない時間をお届けすることになる。陳謝。 遡るは2年前、埼玉県の南の方でわっほいほいと歩いているのは僕とモカだ。 その頃の僕らは「テストが一つ終わるごとにアイスを一つ買おう」という約束を交わすなど、義務教育を終えているとは思えないほどの低脳具合で日々生きていた。 僕らはな

メアド大誤算事件

前回のオリエンテーションでもう一つ恥ずかしい思いをしたので記しておく。 大学には様々な連絡ツールがある。 というか、ありすぎる。 大学に2つ入学して分かったが大学には先生と連絡を取る方法、授業の変更を知る方法、履修登録をする方法、学生センターに問い合わせる方法などとにかく連絡手段が一括化されていない。 Gmailに大学サイト、生徒専用ページ、英語学習用特設サイト、先生とのLINEに挙句は学生掲示板まである。 これでは連絡をチェックしている間に午前中が終わってしまう。

ビンのバヤリースは飲む焼き肉理論

コロナだなんだで日本中の人が振り回されている。 僕だってそのひとりだ。 学校が全然始まらない。 大学なんて不要不急の最たるものといえよう。 ただおんなじお金はらってお授業が受けられないのならば返金するか入学を遅らせて欲しいというのが僕の心の声だ。 というかブログは全部心の声だ。 声に出しながらブログ書く人はいない。 今日は、3回目の登校日で履修ガイダンスが行われた。 ソーシャルディスタンスを保ちながらなのでバカ広い教室にコース50人ほどが集まってのオリエンテーション

車の査定に行った話③/③

今日で、新たな大学にくるのは3日目だ。 オリエンテーションがポツポツあるだけで授業が全然始まらない。 コロナの野郎生き残るのに必死だな。 まるで人間みたいだ。 僕は先日2000円と告げられた愛車に乗って学校へ向かう。 今日は9:45に集合だった。 8:20に起きた。 45分集合ということは8:45 には家を出たい。50号が混むから。 シャワー浴びて、お茶持って、荷物持って、よし出よう!とした時には9:00。 急がねば。 急いで家を出た。 ここで僕は重大なミスを犯して