見出し画像

どうしたら奥さんに自分の時間を持ってもらえるだろうか?

日曜日のこと。

息子がマクドナルドのフラッペを飲んでみたいと前から言っていると奥さんから聞いた。

そうなのかい。

じゃあ今日飲みにいくかと、息子と娘を連れてイオンのマクドナルドに行った。

こんな時にいつも思います。

僕が子どもたち2人を連れて出かけたら、奥さんにとっては久々に1人の時間を満喫できるはずなのに

うちの奥さんときたら、いつも何かしらの用事をしてるの。

今日は子どもたちの靴洗いをしていたし

この前は箱でもらった玉ねぎの皮をむいてくれていた。

靴洗いは僕にやらせればいいし

玉ねぎも一緒にやった方が早く終わる。

玉ねぎは結構大変なんですよね。

せっかくだから1人の時間を満喫して欲しいと思うのに、あの人はいつも何か用事をやっている。

ほんとウチの奥さんには頭が上がらない。

どうしたら自分の好きなことに時間を取ってもらえるだろうか。

奥さんの癒しの時間は今のところ

夜、子どもたちを寝かしつけてから、撮り溜めたドラマを見たり、ネットサーフィンや本を読んだりしていること。

それだけでリフレッシュできてるのかなと思う。

とにかく僕ができるのは、家にいる時くらいは、家のことを引き受けることぐらい。

もっと主体的に家のことをやらなきゃいけないなと決意を新たにするのでした。


——————あとがき———————

「イオンに行ってもゲーム(メザスタ)はやってはダメだよ」と奥さんから釘をさされた子供たち

人がやっているのを後ろから見ています。

当たり前だけど人がやってるのを見てると自分もやりたくなりますよね。

娘がやりたいと言い出したので
今日はメザスタのタグ持ってきてないから

UFOキャッチャーならいいよと
喜ぶ子供たちを連れてUFOキャッチャーの島へ

まず目についたのが、絶賛娘がどハマり中のプリキュアの、さらに大好きなエルちゃんのぬいぐるみがあった。

30センチくらいはあったかな。

まあまあ大きなサイズ。

これやってみる?って言いかけたくらいから首を縦に振っている娘。

100円を投入し、娘が大筋を動かし、僕が最後に微調整。

そんな簡単には取れないかと思ったけど

あっさりとゲットできた。

穴に落ちる瞬間は
三人で大喜び

娘はエルちゃんをギューっと抱きしめて

道ゆく同年代の女の子が目線を走らせてくることに、さらに嬉しさが込み上げてくるようでした。

そしたら次は僕の番だと

ポケモンのゼニガメが良い位置にいたので狙ってみる。

これまた100円でゼニガメを持ち上げて
クレーンは穴に向かっていく。

穴は目前。

クレーンが減速した振動で、ゼニガメをスルリと落としてしまいました。

続けてゲットできると喜んだ息子の顔がこわばる
(⌒-⌒; )

もう一回やってみようと言ったものの、位置が微妙。

2回目は持ち上げることさえ出来なかった。

ゼニガメは諦めて他を見ようと、あちこち見たのだけど、息子が欲しいポケモンのぬいぐるみはなかった。

フラッペを飲みご機嫌だった息子が

涙を拭きながらイオンを歩いている。

他の買い物を済ませたら、場所を変えてくれてるかもしれないしと

もう一回見に行ったら、たしかに場所は変わっていたけど、やはり微妙な位置。

200円投資するも、取れなかった。

娘だけずるいと怒る息子。

なんとかなだめながら家に帰って来たのだが

家に帰るなり大粒の涙が止まらなくなっていた。

自分だけ取れなくて

娘は大好きなエルちゃんが取れてご機嫌。

その対比にすごく腹が立つし
こんな不公平があっていいの!
と涙がとまらなくなったのでした。

結局、ポケモンsvの追加コンテンツを買うことで折り合いをつけたけど(どうせ買うつもりであった)

このグズリでパパから何かを引き出す戦略だとしてらたいしたものだなと思った。

でもそんなではなく、ただ純粋に悔し泣きをしている息子がかわいいなと思ったのでした。

と書いてて、あとがきの方が長くなったかもしれない(⌒-⌒; )

読んでくださるだけで幸せです。 サポートいただけるほど、何か心に残るものが書けていたのだとしたのならこんなに嬉しいことはありません。