見出し画像

世界一周旅で知った妻の底知れない強さ

サワディーカップ!小鳥です。旅は思わぬハプニングがあり、そこから学べることがあるからオモシロイものです。
モロッコのマラケッシュで迷路のような街中を歩いていた時のこと。突然モロッコ人が「あっちで革の生産工場が見学できるから来なよ!」と誘ってきました。私たちは面白そうだから付いていくことに。工場内には生々しい牛の革が山積みにされていて、匂いも強烈、ハエもぶんぶん飛んでいる中で、革製品になるまでの工程を案内してもらった最後に「見学料として4000円払って」と言われました。大鳥は「ダメ!お金が欲しいなら初めに言いなさい!出せても500円!」と猛反発。モロッコ人は大鳥の渾々と続く説教に負け、最終的に500円で交渉成立。最後に「今後日本人を案内する時は最初に値段を言うことを神様に誓いなさい」と言って誓いのキスをしてモロッコ人は去って行きました。小鳥は何も言えずただ見守るだけ(汗)。

初めてEU圏内のオランダへ入国した時のこと。世界一周チケットが入国審査に引っかかり、別室に呼ばれて事情聴取を受けることに。(調査官)「EU圏内には最大3ヶ月しか滞在することができませんよ!あなた達の計画は3ヶ月を遥かにオーバーしているから入国させられません」→(大鳥)「そんなことはありません。日本人は各国に3ヶ月滞在できますよ!」→調査官は上司に電話をし、ネットで調べ、問題ないことを知る→(調査官)「最後に銀行口座に充分なお金が入っていることを証明するものはありますか?」→(大鳥)「持っていません。。。でもお金を充分持っていないと1年間も世界一周旅できるわけないでしょ!?」→(調査官たち)みんな爆笑→無事スタンプをもらい入国。小鳥は何も言えずただ祈るだけ(笑)。実はその時点で、銀行口座には10万円ほどしか入っていなかったのです(汗)。もしバレていたら入国することはできませんでした。

自分の気持ちや意見をハッキリと言える表現力、交渉力、そして難を上手にかわす対応力などで、自分の理想を現実にしてしまう大鳥のコミュニケーション能力の素晴らしさを、この旅で何度となく目の当たりにしました。

こんな強い大鳥になった理由は、10歳の時に親の仕事の関係でフランスの田舎に引っ越し、喋れない、自分の意見を言えない、話しかけられてもわからない、悔しい体験をしたからだそうです。アルザス、パリ、ニューヨーク、バンコクと、長い海外生活の経験を元に、大鳥は「まずは自分の感情をハッキリと言葉で表現し、その後理由を説明することが西洋人と会話をする時のコツだ」と言います。違うと思ったらNO!、ムカッときたらI am angry、笑われたらwhy you are laughing?など。自分の感情を表現することで、人は初めて相手がどう感じているかが分かるそうです。すると次に言うことにも耳を傾けてくれるようになるとのこと。日本語で話す時のように感情を露わにせず、否定形を使わず、同調する会話方法では西洋人との付き合いは難しいそうです。グローバル化する現代において世界人になるとはこうゆうことなのかと思いました。
意見をハッキリと言える強さ、交渉能力の高さ、理想を現実にするための佇まい、いつの世も変わらない女性の強さには毎度勉強させられるばかりです。小鳥も大鳥から学び、強い男性になれるように日々精進します!いつになることやら。。。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?