見出し画像

コロナ時代のリモートワーク、サラリーマンの働き方

経費申請について

経費を使いたいことってありますよね。
しかし、使徒が明確でなければ
請求することはできません。

私も20代は営業マンで
営業交通費の申請がありましたが
毎回suicaの利用履歴の提出と訪問先の顧客名を打ち込み
申請していました。

申請を忘れてしまえばもちろん自腹。

残念ながら、
それはそうです。

ルールに従って期日までに報告できなければ
会社のお金を動かすことはできません。

何のためにどれくらいの経費を使っているのか
会社、経営陣は思考を巡らせる必要がありますし
株式会社であればステークホルダーにも数値報告をする必要があります。

税金を計算するためにも必要ですし
一つ一つの経費の使途について明確にする必要があります。

中小企業や家族経営の企業においては
経費申請の考え方が緩く
領収書がなくても
「良いよ良いよ」としょうがないなと
社長が仕方なくポケットマネーから出しているケースなどもあります。

所属している社員チームメンバーへの日頃の感謝から来る行動ですが
NG。

社長も個人の資産を減らしていますしね。
使途不明金を作ってはならないのです。

多くの中小企業経営者、個人事業主さんから相談を受けますが
大企業で働いたことのある人であれば、
どのように申請するのか常識的に知っているケースもありますよね。

「この人できるな」と思うこと。

ワードやエクセルなどの簡単なフォーマットを自分で作成したり
インターネットで検索して入力して来たりと
と当たり前のことを当たり前にやって来ます。

このようなメンバーがいるのであれば
会社は整備されて行きますね。

しかし、今いる人たちで何とかして切り盛りしていくのが
中小企業や個人事業。

中には大企業で勤めたことのない人も多く
何を言っているのかチンプンカンプンである
という人もいるかと思うので、もしこの記事を見ているのであれば
参考になれば幸いです。

これは言うことでもなく
当たり前かも知れませんが
念のためということで記載しますね^_^

経費使用について
使途を問われますため

基本的に
・商品リンク
・使用使途 
誰のために 顧客名
何のために 用途
いつ 日付
どれくらい 量

使うのか
くらいの情報をワードかエクセルなどの簡単なもので
良いので提出すると良いです。

もし本当にわからないよって方がいれば
経費申請の方法などGoogle先生に聞けば
いくらでも教えてくれるので、わからないことはまず自分で検索する習慣をつけてみましょう。

現代、情報は溢れていますから
どんな環境に身を置くか、どんなコミュニティに参加するかを大事にしましょう。

他、支払い済みの領収書なのか
会社から支給して欲しいものなのか
手にとった人がわかるようにしてあげると良いですね。

参考になりましたら幸いです。

noteプロフィール
経営コンサルタントの石塚洋輔です。
長期的に継続発展するビジネス構築のメソッドをお伝えしています。

世界トップのグルたちから直接伝授されたビジネススキルを伝える講演活動を実施。
自身で経営する店舗は自分がいなくても日本一の表彰を受け続けるモンスター起業家。現在は世界中を視察に回り、事業を多角化させながら経営コンサルタントとして活動中。

石塚洋輔の情報はこちらから

自由なライフスタイルで
長期的に持続するビジネスの作り方!
365日メルマガ登録はこちら
https://mailchi.mp/withyou-group.co.jp/self

マーケティングコンサルタント
石塚 洋輔とLINE@でつながる↓
https://line.me/R/ti/p/%40pzv3063s

石塚洋輔 twitter
https://twitter.com/yosuke_ishizuka

Facebookメッセンジャーbotを体感する
⇨m.me/yosuke.ishizuka.consultant

石塚洋輔ブログ
https://ishizuka-yosuke.themedia.jp/

著書
サッカー脳で考える起業のルール: ビジネスをゲームメークする49の方法 https://www.amazon.co.jp/dp/477266128X/ref=cm_sw_r_cp_


世界中の人々の自己実現に寄与し
未来の子どもたちにより良い社会環境を創造する。
私の活動理念です。

今、子どもたちが夢を持たなくなっています。
それは、身近な大人がステキにカッコ良く生きていないからです。

未来の子どもたちにカッコいい背中見せられる大人を増やしたい!
だから私は発信し続けます。

争う競争ではなく共創
みんなで手を取り合い、一緒に"共創"
Co Creation (コクリエーション)

ONE FOR ALL
ALL FOR ONE
ALL WIN

1人がみんなのために
みんなが1人のために
全員で勝つ!

MAKE WORLD HAPPY

シェア自由です🌍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?