見出し画像

オクラの種から作ってちゃんと収穫できた!!

こんにちは。いはら ようすけ です。
石垣島での暮らしについて書いています。

今回は、ハマっている家庭菜園で
オクラの種を収穫して、今年植えてみたら
ちゃんとオクラが出てきて、収穫できたという内容になります。

オクラの種はこんな感じ。

オクラの中から種を取り出す。黒いのが種

収穫し損ねたオクラをほったらかしにしてたら、
上の写真のようになってて、中から大量の種が!!


これがオクラの種。1つのオクラから50個くらい採れる。

この種を、春から収穫できればいいなと、
2月に種まき。
発芽しやすいように、ポット用の土を購入して、
毎日たくさん水をあげる。


1週間たたずに、もやしみたいのが土からニョキニョキと・・・


子葉が開いた!!この瞬間は最高に嬉しい。

高さが20cmくらいに育てたところで、畑に植えて、
2カ月くらい、毎日水やりする。


立派なオクラ畑に成長。


本日は4本の収穫。

10株くらい植えたので、今年の夏はオクラの大量収穫が期待できそう。。。
そして、また種を収穫すれば来年も。。。
オクラに困らない家になりそうですwww

オクラ料理なんかも、ご紹介できたらと思いますー。
では、また。

※※※ お知らせ ※※※
石垣島のおススメ子連れスポットを紹介するYouTubeチャンネルやっています♪是非ご覧いただき、面白かったらチャンネル登録お願いします☆
これからも、子供と出かけておススメなスポットを見つけていきます♪

https://www.youtube.com/channel/UCPyumX2z9dNNuIgq0yWPWvw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?