見出し画像

3月のバンナ公園子供広場~石垣島のおススメ子連れスポット

【stand.fm 子供から学ぶ育休パパの日常(2022年5月11日)の配信内容です】

※※※ お知らせ ※※※
石垣島のおススメ子連れスポットを紹介するYouTubeチャンネルやっています♪是非ご覧いただき、面白かったらチャンネル登録お願いします☆
これからも、子供と出かけておススメなスポットを見つけていきます♪

こんばんは。いはら ようすけ です。
38回目の配信をスタートします。

石垣島に移住してから、子供たちといろいろと遊びに出かけて、その中でおススメの場所を紹介しています。今回はバンナ公園子供広場について紹介したいと思います。

バンナ公園は、石垣島中央部分にあるバンナ岳という山のふもとにある公園で、石垣空港から約25分、市街地からのアクセスが良く10分くらいで行くことができます。
広大な公園で入り口が何か所かあって、子供広場へは西口から入って車で5分くらいすると到着します。途中にクジャクに遭遇したり、道中も楽しむことができます。

遭遇したクジャク

石垣島で海ではなくて公園がおススメというのは意外かもしれませんが、春の晴れた日のバンナ公園は本当に良いです。寒くないので、半袖短パンでたくさん遊ぶことができます。しかも芝の部分が多いので、子供たちは裸足で走り回っていました。

遊具もたくさんあって、長いローラー式のすべり台や、小学生向けの超大きなすべり台、園児向けの遊具もたくさんあります。ターザンロープやシーソー、お砂場もあります。

人気の遊具やすべり台
シーソー
お砂場も楽しい

あと、大人的にうれしいポイントとして、公園からエメラルドグリーンの海を見ることができます。子供たちはたくさん遊んで、大人は海を見て楽しむことができます。

公園から臨む海

これから本格的に暑くなると、公園はきついかもしれませんが、涼しい時期は最高の子連れスポットだと思います。

また、公園南口から入ると、ブラタモリでも紹介されていた展望台があります。エメラルドの海を見る展望台という名前で、石垣市街地、竹富島も見ることができて、おススメです。

子供たちがバンナ公園で遊んでいる様子のYouTube動画を作っているので、是非ご覧いただいて、旅の参考にしていただければ嬉しいです。

今日の配信はこのくらいで。
また、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?