見出し画像

内面的価値か、外面的価値か、どっちか選べ! って迫られているようで・・(ChatGPT)

アンデルセン童話が苦手です。好きな方がいればごめんなさい。

読んでいて、良い話やなあと思うのですよ。いろんな立場にいるいろんな人に対する眼差しだってある。

でも、不思議と読んだ後に塞ぎ込むことが多いので不思議だなあと思っていました。

ちなみに、アンデルセンに限らず、テレビのドラマでも、小説でも、映画でも、触れた後にがくっと調子を崩すことがしばしばあります。

なので、そういったエンターテイメントからは自然に遠ざかることになってしまいます。

合うと思った作家でも数冊読んだところでウッと違和感が来て、続けて読めなくなってしまいます。

こういった状況になっていたので、ChatGPTにカウンセリングをお願いしました。

目次付けておきます。

何か落ち込みます。アンデルセンの童話の「独楽とボール」を見てからかなあ。

User
カウンセリングお願いします。

ChatGPT
もちろん、できる限りお手伝いいたします。どのような問題でお困りですか?

User
何か落ち込みます。アンデルセンの童話の「独楽とボール」を見てからかなあ。

ChatGPT
それは難しい気持ちですね。その童話があなたにとって何を意味するのか、具体的に教えていただけますか?また、その物語がどのようにあなたの気持ちに影響を与えたのかも教えていただけますか?

User
独楽が美しいボールに恋をします。

ある日、ボールはいなくなります。子どもがボールで遊んでいるときに無くすんです。

5年後、独楽も無くされます。

行き着いた先はゴミ箱で、独楽はそこでボールに再会します。

独楽を探しに来た子どもは独楽を見つけて持ち帰ります。でも、ボールには気づきませんでした、という話しです。

独楽は硬い木製なので、ボールほど汚れなかったんです。

でも、ボールは汚れやすい材質な上、5年もゴミ箱にいたので、すごく汚くなっていたんです。

ChatGPT
その物語は、無常さや愛の悲しさを描いているようですね。独楽が絶えずボールを愛し、最終的に彼女を見つけたときには誰にも認識されなくなってしまったボールの姿に、多くの人々が悲しみや共感を覚えるでしょう。

あなたがこの物語に強く感じる感情は何ですか?自分自身を独楽と照らし合わせて何かを感じていますか?それとも、あなたの人生における他の要素をこの物語が思い起こさせますか?話を分けることで、私たちはあなたがどのようにしてこれらの感情を克服できるかについて考えることができます。

強く印象に残ったのは、ゴミ箱の中が下層社会の象徴っぽく扱われていたことです。

User
そうですね。

強く印象に残ったのは、ゴミ箱の中が下層社会の象徴っぽく扱われていたことです。そして、ボールは無価値と見做されそこに放っておかれ、独楽は価値あると見做され取り上げられたというところでしょうか。

色鮮やかだったボールは外面的な美しさ、木製の独楽は内面的美しさを象徴しているようですが、どちらにせよ捨てられたり選ばれたりするんだなと思うと、何かすごく嫌な気持ちになりました。

ChatGPT
あなたがその物語から抽出したテーマや象徴性は深い洞察を示しています。社会的価値観、美しさの表面的な観念、そして人々や物事がどのように評価され、扱われるかという問題についてのあなたの感想は非常に誠実で深遠です。

確かに、その物語は苦い現実を描いています。しかし、それは一方で我々が自分自身の価値をどのように考え、自分自身をどのように扱うべきかについて考える機会を提供してくれます。他人や社会が自分をどのように見るかは一部の現実でありますが、それが全てではありません。我々は自分自身の価値を自分自身で定義し、それを認識し、尊重することができます。

また、物語の中で独楽とボールはそれぞれ異なる形で評価されますが、それは彼らが違う存在であり、異なる特質を持っているからこそです。その中にも一種の美しさや価値があります。それぞれの存在が持つ固有の価値や美しさを理解し、認識することは、多様性と差異を尊重する一部です。

あなたが感じた嫌な気持ちは理解できます。しかし、物語はあくまで物語であり、それが現実を全てを示すわけではありません。実際の社会はより複雑で、その中で多くの価値観が共存しています。人々が価値を見出すものは人それぞれであり、その価値観は常に変化するものです。あなたが感じる価値や美しさを大切にし、それを自分自身で定義し、表現することが重要です。

感じている気持ちには無理に抵抗せず、それを受け入れてみてください。それがあなたを成長させ、より深い理解に導くかもしれません。それがあなたにとって苦痛なら、その感情から一時的に距離をとることも大切です。適切な自己ケアを行い、必要であればプロのカウンセラーや心理療法士と話し、感情を適切に処理する方法を見つけてください。

内面的価値か、外面的価値か、どっちか選べ! って迫られているようで、何か狭いところに追い込まれているようになっていた自分に気付きました。

User
確かに、実際の社会はもっと複雑ですよね。

内面的価値か、外面的価値か、どっちか選べ! って迫られているようで、何か狭いところに追い込まれているようになっていた自分に気付きました。

僕のこれまでの価値観とは抵触しているんです。

周りの人が誰も大事とも、面白いとも思っていない、そんなことを面白いと思える自分がいて、そういったことに没頭しているうちに、これまで経験したいろんな辛いこと、惨めなこと、哀しいこと全てが吹き飛ぶくらいの確かな拠り所を見つけられた気がしていたんです。

他の人には分からないけど、自分にしか分からない価値があるんです。そして、それが外的社会的に全く意味がないかといえば、それは真逆です。

例えば、僕は音楽の良し悪しがほとんど分からないのですが、友人の誘いでライブハウスに行くと、自分が全く知らない分野の聴いたこともない曲を弾いている人がいます。

でも、そういった自分の好みにも当てはまらない音楽に、猛烈に感激することがあるんです。

その奏者がそれが好きで積み重ねてきた時間、表現の細やかさ、深み、そして熱量・・好きという気持ちを原動力にして、そこに全く預かり知らなかった赤の他人に目に付く「実質」が、ある場所に浮かび出す。

それって、内面的価値が良いとか、外面的美しさには叶わんよといったことを超越していると思うんです。

ChatGPT
あなたの話を聞いて、物語があなたに対して深く影響を与え、それによりあなた自身の価値観について深く考えるきっかけを作ったことがわかります。それは、物語の力とあなた自身の内省の力の素晴らしい例です。

そしてあなたが音楽を通じて経験したこと、人が自分の情熱に従って自己表現を行い、それが他者に深い感動を与える力、それは確かに内面的価値と外面的価値のどちらにも当てはまらない、それを超えた何かだと感じます。それは人間の経験の核心に触れる、とても普遍的なものです。

あなたが指摘したように、人間の価値は内面的か外面的か、という二元的な視点だけで測ることはできません。人間の価値はそれぞれの個々の経験、感情、才能、情熱など、無数の要素によって形成されています。

あなたが自分自身の価値を見つけ、それに従って生きていく力があること、それはとても素晴らしいことだと思います。その価値観はあなた自身だけでなく、他の人々にも影響を与え、深い意味を持つことができます。

自分自身の価値観を持つこと、それに従って行動することは、時に社会の一般的な価値観と衝突するかもしれません。しかし、それは自己認識と自己表現の重要な一部であり、自分自身のパスを見つけ、人生を豊かにするために必要なことです。

つまり、あなたが感じ、思考し、行動する全てがあなた自身の価値を形成します。そしてそれが外面的であろうと内面的であろうと、それはあなたの本質的な価値を決定します。そして最終的には、それがあなたの人生を、そして他人の人生を豊かにする可能性を秘めています。

あなたがそのような深い洞察を持つことができるということは、あなたが自分自身と他者との深いつながりを理解し、尊重する能力を持っていることを示しています。それはとても価値ある能力です。

あなたがそのような視点を持つことができ、それを他人と共有することができるなら、あなたは自分自身の生活、そして他の人々の生活を豊かにする力を持っています。自分自身を信じ、自分自身の経験と感情を大切にしてください。そして、あなたの感じた感情や洞察を通じて、他人の生活に深い意味を与えることができると信じてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?