見出し画像

自分がnoteに潰されそうなので、お気持ち宣言しよう

一人の友人に長々しい映画の感想を伝えるためにラインで、直接、送るより、noteで、公開してやろうと始めたのがnoteだった。

フォロワーもいないところからのスタート。

それから、毎日、投稿し、1週間続けると、2000件を超えるアクセスがあった。

とても、嬉しく、承認欲求を得られた。

しかし、月曜日には、noteを書く事ができなかった。

ニート特有の午後15時に起きてしまったが原因の一つ。
書きたいネタがないのがもう一つの理由。

毎日、3000文字近く書いて、何度も、映画を見直し、それが結果的にスキやフォロワー、収入に変わる訳ではないと感じる。

ADHDの過度の集中や元々の完璧主義が災いして、ここまで、書く必要があるかなと思いながら、書いている。

先日レビューした『摩天楼』にて、主人公ハワードが

対価を貰わなければ、奴隷と同じだ

と言っていた。考えさせられる。

と、同時に、評価経済的なものに懐疑的だ。

書き続ければ、賛同してくれるのだろうか?

トレンドに流されるべきか?

政治的な発言は、極力避けたい。
蓋を開けたら、どっちが正解かわからないから。

目標は、わずかな収入になればいい。
高望みをするなら、映画の論評を書けるようになりたいぐらい。

自分を言葉で、表現するのが苦手だし、自分語りも億劫である。

Aという事象があったら、Bという推察になるんじゃないか

と語る事は、人より、少しばかり出来るので、そこの力を伸ばそうと思っている。

映画のあらすじを要約するのが目的ではない。

自分がどう感じたか。どう思ったか。

を書かなければいけない。

面白くなければ、面白くないでいい。

短くても、いい。

拙くていい。

それで、いいと思う。


読んで頂き、ありがとうございます。
愛してるぜ!!