マガジンのカバー画像

競馬

122
中央競馬・地方競馬の予想を書いてます
運営しているクリエイター

#中央競馬

安田記念回顧(^^)/

安田記念回顧(^^)/

昨日の安田記念。
日本のGI馬4頭に加え、香港からGI馬2頭が出走。
豪華なレースでしたね。

香港のロマンチックウォリアー。

戦績もすごいことながら。

走りも凄かったですね。
直線では手応えも絶好で馬場の真ん中から堂々たる走り。
2着以下を半馬身振り切って制覇。
オーストラリア、香港と渡り歩いて5連勝、G1・8勝目。

今後は宝塚記念に予備登録してあったが出走せずに、ヴォイッジバブルとともに

もっとみる
日本ダービーと目黒記念の予想(^^)/

日本ダービーと目黒記念の予想(^^)/

いよいよ日曜日は日本ダービー。

2021年に生まれた3歳馬7906頭の頂点であり、競馬界最高の栄誉である日本ダービー。
3歳馬の頂点を決めるレース。

さあ、予想は◎ジャスティンミラノを本命とした。
どの馬にもチャンスはある。
いいレースを期待したい

◆令和6年5月26日

■東京11R 日本ダービー(GI)

◎⑮ジャスティンミラノ
皐月賞を制し、無敗の二冠制覇へ挑むジャスティンミラノ。

もっとみる
葵Sの予想(^^)/

葵Sの予想(^^)/

週は日本ダービーウィーク。

しかしながら、JRAの厩務員、調教助手らが加盟する3労組(関東労、美駒労、関西労)が、日本ダービーの前日となる5月25日午前0時から24時間のストライキに突入。

今のところ 今日競馬は開催予定とのこと。

なんか変な感じですね。

5月25日の競馬が無事に開催することを願いつつ予想してます。

◆令和6年5月25日

■京都11R 葵S(GⅢ)

◎⑩エトヴプレ

もっとみる
優駿牝馬の予想(^^)/

優駿牝馬の予想(^^)/

土曜日は暑かったですね。

さて、日曜日は優駿牝馬(オークス)が行われます。

オークスは出走馬のほとんどが未経験の2400m戦。
ゆえに、「距離適性よりもポテンシャルがモノを言う」

◆令和6年5月19日

■東京11R 優駿牝馬(GI)

◎⑦ステレンボッシュ
○⑭ライトバック
▲⑫チェルヴィニア
△②クイーンズウォーク
×⑬スウィープフィート

◎⑦ステレンボッシュ
スタートの出脚はよくない

もっとみる
フローラSとマイラーズCの予想(^^)/

フローラSとマイラーズCの予想(^^)/

土曜日は暑かったですね。

エアコンは稼働はさせてないのですが、いい天気だったのでフィルターと周りを掃除しました。
ちなみに4月10日は語呂合わせで試運転の日だったらしいです。

日曜日は京都競馬場ではマイラーズC、東京競馬場ではフローラS。

両競馬場のメインレースはGⅡですね。

◆令和6年4月21日

■京都11R マイラーズC(GⅡ)
◎⑭ソウルラッシュ
○③セリフォス
▲⑧トランキリテ

もっとみる
桜花賞の予想(^^)/

桜花賞の予想(^^)/

日曜日は桜花賞。

残念ながらルメール騎手はドバイで落馬した関係でクラシック乗れず。
デビュー戦から騎乗してる馬の陣営にとっては辛いところです。

さて、桜花賞。
トライアルを使った組、阪神JFからの直行組。
昨今は阪神JFからの直行組も多くなってますね。

◆令和6年4月7日

■阪神11R 桜花賞(GI)
◎⑫ステレンボッシュ
○⑨アスコリピチェーノ
▲⑧コラソンビート
△②クイーンズウォーク

もっとみる
大阪杯(GI)の予想(^^)/

大阪杯(GI)の予想(^^)/

日曜日は大阪杯。

ドバイワールドカップデーを観ながら予想してます。
今 ドバイゴールデンシャヒーン、ドバイターフまで終了。
馬券は木っ端みじんですが。

日本馬頑張りましたね。ドバイゴールデンシャヒーンはドンフランキーが2着。
ドバイターフは2着ナミュール、3着ダノンベルーガ。
引き続きドバイワールドカップデー楽しみます。

なんと後輩がメイダン競馬場に行ってるそうで、FacebookやInst

もっとみる
高松宮記念とマーチSの予想(^^)/

高松宮記念とマーチSの予想(^^)/

土曜競馬。
毎日杯は完敗でしたが、日経賞では馬券的中できました。
土曜日は黒字発進できました。

さて、日曜日は中京競馬場では高松宮記念、中山競馬場ではマーチSが行われます。

日曜日は当初の予報から天気は回復するそうです。
ただ、土曜日に降った雨により馬場悪化は避けられないのかな。

◆令和6年3月24日

■中京11R 高松宮記念(GⅠ)

◎⑥ルガル
○⑯ウインマーベル
▲③ナムラクレア

もっとみる
中山牝馬Sと阪神SJの予想(^^)/

中山牝馬Sと阪神SJの予想(^^)/

週末を迎えました。

今週は土曜日、日曜日ともに重賞がありますね。
今週より新調教師の管理する馬もデビューしますね。
阪神競馬場では11R 福永厩舎のレオノーレ出走します。

さて、土曜日の競馬。
中山競馬場では中山牝馬S。阪神競馬場では阪神SJ。

中山競馬場は少なからずとも金曜日に降った雪の影響で馬場はどうなのか。

◆令和6年3月9日

■中山11R 中山牝馬S(GⅢ)

◎⑪コスタボニータ

もっとみる
阪急杯と中山記念の予想(^^)/

阪急杯と中山記念の予想(^^)/

中山競馬場では中山記念、阪神競馬場では阪急杯。

現在の天気予報では雨模様。

春の競馬を見据えた馬が出走します。

◆令和6年2月25日

□中山11R 中山記念(GⅡ)

◎③ソールオリエンス
○⑨エルトンバローズ
▲②ソーヴァリアント
△⑤ヒシイグアス
×⑧マテンロウスカイ

◎大阪杯へ向け結果を残したい③ソールオリエンス。
新馬戦以来となる1800m戦。
ただ、中山での実績は十分。

○⑨

もっとみる
フェブラリーS回顧

フェブラリーS回顧

昨日は夕方から馬場俊英さんのFCのイベントだったので競馬は録画してました。
(FCのイベントの詳細は週末に大阪、名古屋でありますので後日書きますね。)

出先で結果だけをチェックしたら、フェブラリーSが凄い結果になってましたね。
びっくりしました。

・・・もちろん予想はカスリもしませんでした。

家に帰って、録画した競馬をチェック。

レースは大方の予想通り⑮ドンフランキーがレースを引っ張る展開

もっとみる
フェブラリーSと小倉大賞典の予想(^^)/

フェブラリーSと小倉大賞典の予想(^^)/

土曜日の東京は肌寒かった。

春一番吹いてもしばらくは寒暖差が激しいのかな。

さて、日曜日はフェブラリーS。
次週のサウジカップデーで有力馬はフェブラリーSに向かわない。
ただ、このフェブラリーS出走馬はドバイワールドカップデーに向けここで結果を残さなければならない。

予想以上に好メンバーぞろい。

予想も迷いますね。
展開的には前に行く馬が多い。
東京のダート1600メートル戦は展開にもよる

もっとみる
リッカルドお疲れ様でした

リッカルドお疲れ様でした

長きにわたり、ターフを走ってたリッカルド。
引退ですか。

私が観てた頃は、まだ中央に在籍してた。
同期にはモーリス、ゴールドアクター、イスラボニータ、ワンアンドオンリーらがいた。

綺麗な馬だった。
お疲れ様でした。

写真は2017年のかしわ記念にて撮影したリッカルドです。
コパノリッキーが制したレースです。

きさらぎ賞と東京新聞杯の予想(^^)/

きさらぎ賞と東京新聞杯の予想(^^)/

日曜日は東京新聞杯ときさらぎ賞。

東京競馬場では春の古場マイルGIと同じ舞台でGI参戦のために賞金を加算したい東京新聞杯。
やや劣るメンバー構成であるが能力が求められる一戦。

京都競馬場では春を見据える3歳馬同士のきさらぎ賞。
近年中京競馬場で開催されてたが、久しぶりの京都競馬場開催。

両 東西メイン競走は混線とみる。

◆令和6年2月4日

■京都11R きさらぎ賞(GⅢ)
◎⑧ファーヴェ

もっとみる