見出し画像

1月のサークルマーケットもご縁が広がる


開催目的は・・

・地域と人、団体がつながるコミュニティマーケット
・次の世代や環境を想って活動する人、団体とつながる場所
・もったいないを持ち続けたい場づくり(物、人、場所)

・みんなで助け合う
・学生や子供の社会体験の場づくり


2ヶ月ぶりに皆んなでワイワイ

2023年初出店時からのkamakura Jeansさん、ZAMPUさん、atelierYAKさん、主催のかまくらっぷさん、久しぶりにお会いすると嬉しいですね。

学生ボランティアニューコロンブスの大学生、高校生たちは元気があっていいね!(^^)!
トライフルメダカファーㇺの皆さんは、店番や歩行者へアピールがんばってました( ^^) _U~~

今回2回目のpo.tagramさんは新しいかわいい陶器を販売(*^-^*)
初参加のHelping hands penanさん
ボルネオ島ジャングル奥地に住む就学機会が少ないプナン族のかご製品を買取販売して、奨学金になるよう取り組んでいるようです。

たまたまのご縁も・・

同日、通りを挟んでマーケットを開催していた材木屋さん
今後、仕事で桐箱など相談できるところがあれば・・なんて思ってご挨拶に行ってみたところ、サークルマーケットにも来てくださって、今後も協力し合えるような交流につながって良かった♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
北鎌倉の「ギャラリーえにし」も「こどものりもの研究所」も行ってみよ。


いろんな方々との交流が広がり、継続できたらという想いがお互いあれば、ちゃんと継続されていく有り難さを感じます。
ご無沙汰している方々もいますが、しっかりお世話になりたい方々がたくさんいらっしゃるので、一つ一つ今後の計画を形にしていこうと思うのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?