見出し画像

【困難に打ち勝つ】サザンカ

私は毎年、年賀状を2種類(植物の写真、家族写真)作って、送り先によって使い分けています。

植物の写真は、干支にちなんだものを使っています。

2020年は「ネズミモチ」(鼠黐)
2019年は「イノコヅチ」(猪の子槌)
(ちょっと苦しいですね…)

2021年は、何にしようかなぁ…
「ウシハコベ」の写真は、撮っていないし…
「ウシコロシ(カマツカ)」は、ちょっと名前が良くないかな?

なんて考えながら、公園をプラプラ歩いていたら、パッと華やかな場所が…

サザンカが咲いていました。

サザンカはツバキと似ていますが、花びらがバラバラに散り、
ツバキのように、木の下にボトボトと花が落ちていないところが良いな…と思います。
また、花期もツバキより早めです。

今の時期、色々なところで、サザンカを見かけます。

花言葉は「困難に打ち勝つ」

冷たい風に負けず、木いっぱいに花をつける様子から、そんな花言葉が与えられたのでしょうか…

ん、もしかして、来年の年賀状に、ぴったりなのでは?(ウシじゃないけど…)
今まさに困難のまっただ中にあるこの状況を、明るく照らしてくれる花なのでは…

と、たくさん写真を撮って、早速年賀状を作ってみました。

色々あった今年も、あと少しで終わりですね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?