マガジンのカバー画像

植物たちのやさしい世界

42
四季折々の植物を撮影した写真に添えて、その植物にまつわる事柄を、とりとめもなく綴っています。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

これでも精一杯~イソギク~

今日は風が強い…そんな中、 しっかりと、空に向けて花を開いているイソギクを見つけました。 …

18

秋のヒマワリ~シロタエヒマワリ~

秋なのにヒマワリが咲いている…… やっぱり最近暑すぎるからかな? と思ってしまいそうです…

18

異常が日常に~シャリンバイ~

ここ数日の暖かさは、さすがにおかしいと感じるレベルでした。 このシャリンバイの写真は、少…

13

冬のレストラン~ツワブキ~

晩秋の花が少ない時期に、大きな黄色い花を咲かせ、風景を明るく彩ってくれるツワブキ。 葉に…

11

ヒイラギ感ゼロ~ホソバヒイラギナンテン~

最近よく、マンションの植え込みなどでみかける、このお花… 葉が細長く、花がない時期も上品…

7

親戚同士~ビデンス~

最近好きになった園芸植物… ビデンスです。 ウインターコスモスとも呼ばれます。白と黄色の…

8

男装する花~ベゴニア~

ベゴニア・センパフローレンスには、苦い思い出があります。 書籍の編集の仕事をしていたとき、この花の雄花と雌花の写真を掲載した部分で、キャプションを逆につけてしまいました。 気づいたときにはすでに遅く、訂正表を挟んで発売……今でも思い出すとイヤな汗が出てきます…… ベゴニア・センパフローレンスは雌雄同株で、同じ株に雄花と雌花がついていますが、 雄花と雌花の見分けは難しくありません。 これは雄花 虫が熱心に花粉を集めています。 手で触れると黄色い花粉が着きます。 これは