blog.ver53 習慣を人に伝えるにはどうしたらいいか?
こんにちは!
冒頭はお昼休みに書いています。なのでこんにちは!!笑。
私は整形外科クリニックのリハビリの先生を普段しています。
なのでリハビリの中に運動も指導していかないといけない立場です。
もちろん治療として施術もしますがそのために運動も指導します。
患者さんからしてみたら施術はやってもらうこと。運動は自分で行うこと。になりますね。
もちろん治療として頑張ってくれる人もいらっしゃるのですが、そうでない人の方が圧倒的に多いです。
そういう人にどうやって運動をしてもらうかが悩みの種になると思います。
しかし本当に治療をしたいと思っているのあればそもそもこのような小さな種からではなく、水が足りなくて萎れてしまっているところから這い上がるにはどうしたらいいのかというところから始めたいですね。
でも習慣を増やすということはどんな人でも誰でもかなり大変なことだと思います。
もちろん中身にもよりますが初めから拒否する人も少なくありませんし、毎回しっかりやってきてくださる人もいます。
やはりその違いはやる人の目的がどこまで明確なのかといったところでしょうか?
私もTwitterやnoteをやり始めて初めて理解することができました。
そして自分が伝える立場だからこそ続けていかなければならないと思うのです。
もちろん目的は大切です。
何か行動するのに目的がないとやる気にもなれません。
でも、目的があっても目的を理解していても行動へ移す人は少ないです。
その多くは自分が困らなければいいといったところでしょうか?
それを伝えるのも私の仕事だと思っていますが、なかなかうまくいかないことがほとんど。
ですが、医療というものは基本的に患者さんがどうしたいかで方針が決まります。
『インフォームドコンセント』
という言葉があります。
これは『説明と同意』と私は習いました。
「あなたはこれを望んでいるのでこういった手段があります。どうしますか?」
ということに対してどうするのかは患者さんが決めること。
こちら医療人としてそういう症状は運動で解決できます。と伝えて運動をしてこなかったということに対してその治療はうまくいかなかったと表現するのは間違いですね。
あくまで治療を選択するのは患者さんであること。
それをやってこなかったから患者さんが悪いとか仕方がないとか言っていてはいけないのです。
そもそも治療の一環で運動をさせなければならないというのは場合によってはもしかしたら医療人の”エゴ”になるかもしれません。
そのエゴを強要して習慣化してやってこなかったからというのは患者さんが悪いわけではなく指導者であるセラピストの責任でもあるんじゃないかと思われます。
そういう意味では素人の患者さんに対して医療を勧めてしまう医療人はどうかと思う。
医療も大切なことは多いかと思うが見方を変えればそうでない場合もあるも思う。
でも医療人は医療を強くすすめることが正しいと思ってしまう傾向でもある。
だから筋力が足りないから増やしたほうがいいなんて浅はかな考えてを相手に強く勧めてしまうといった状況にもなるでしょう。
でもそれ以外に大切なこともあるでしょう。
医療人が医療を使ったエゴになってしまっているかもしれないと俯瞰してないといけませんね。
と、話が少し離れてしまいましたが人に対して習慣化を勧めることをするのに自分が何か習慣化しているとこがあるでしょうか?
それもこれぽっちな内容ではなく、相手と同じような条件だったり相手以上の何かをやっている必要があると思います。
それも現在進行形で伝えられることが大切だと思います。
だって、人に対して何かをやれと言っているのに自分が何もやっていない人ってどうですか?
休みの日も仕事の日も、出かけている日も自宅にいる日もどんな時でも継続して行っていることって何かありますか?
逆にですよ。人に何かをやれと言われた時にその人は何もやっていなかったらどう思いますか?
運動したほうがいいと言われたのにその人が運動していなかったらどう思いますか?
自分もやっていかないといけませんよね。
それが過去にやったことがあるという状況では少し力が弱い気がします。
何にしても自分が何かを継続していないと相手にもその重要性が伝わらないですし、伝え方も一辺倒しかできないと思います。
話を聞いている相手も感じることができると思います。この人の説得力がある人なのか、あまり心に響かない人なのか。
少しの違和感でも相手が感じてしまった時にはなかなかその先に進めなくなってしまいそうですよね。
皆さんも誰かに何かを継続するように言われたことがありませんか?習慣化するように言われたことはありませんか?
その瞬間に自分はどのような感情を抱きましたか?
やってやろうと思いましたか?めんどくさいからやりたくないなと思いましたか?
言われるタイミングや内容ももちろん大切ですが周りにまわってアドバイスをしてくださると考えると早めにやったほうがいいと思いますよね。
僕はこれからも継続をして習慣化をして呼吸と同じくらいを目指したいです。
それでは今回はここまで。
おしまい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?