見出し画像

noteの「スキ」の数を増やすにはどうしたらいいのか

ここ最近、「スキ」の数が2桁に達しない。
直近で10までいったのは、約2ヶ月前の3月31日。20を超えたところを探そうと思ったら、8ヶ月以上も遡る必要がある。

更新は毎週欠かさず続けているのに、これは由々しき事態だ・・・とは思ってないから、そんな状況なんだろう。


以前は毎日更新していて、もっと「スキ」の数が多かった。
ということは、毎日更新すれば、もっと反応が変わってくることが期待できるのか。


特に最近は、誰かの役に立つ記事を書こうとか考えることなく、自分がその時に思ったことをつらつらと書いている。
であれば、誰かのために、困りごとを解決できるような内容を書いていけば「スキ」が増えるかもしれない。


コンテストやコラボ企画に積極的に参加すれば、その主催者や参加者の目について、読んでもらえる確率が上がる。
読んでもらった結果として、気に入ってもらえたら「スキ」を押してもらえるだろう。


noteの特性上、読む・読まないの判断材料として、ヘッダー画像よりも記事タイトルの方が重要視されているかもしれない。


そんなこんなで、ちょっと目を引くかもしれないタイトルにしてみた。


前と比べたら、好きなことを好きなように書いているからか、「スキ」の数が少なくてもほとんど気にならなくなっている。
ないよりもあった方が嬉しいと思うけど。


・・・そう言えば、最近はAIで描かれたと思われるイラストが増えているけど、まだ好きになれないな。

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,133件

最後まで読んでいただきありがとうございます!少しでもお役に立てたら嬉しいです(^-^) いただいたサポートは、他の誰かのお役に立てるよう使わせていただきます。 P.S. 「♡」←スキは、noteユーザーじゃなくても押せますよ(^-^)