見出し画像

根本裕幸お弟子6期生仲間アドベントカレンダー企画!

#アドベントカレンダー
根本裕幸お弟子6期生仲間で #アドベントカレンダー  に参加してます♪

みんなで作ったカレンダー、誰がどの日にちにブログを更新するのかはこちら
1日目のNY在住のさきさんに続いて

2日はアメリカの反対側・西の方からお送りしますw

12月に入りましたね!!
もう今年も最後なんて信じられません。
今年は私にとって大きな変化の年となりました。
というのも2019年にアメリカに引っ越して、末っ子第4子を妊娠し、パンデミックが始まって2020年に出産し、怒涛の日々を暮らしながら
精神的にとても辛い時期でした。
私の人生終わったと思ってました。
そんな中、コーチングやカウンセリングなど内観することで「本来の自分を生きる」ということの本当の意味を体験したからです。

自分が苦しんだから、
そこから抜け出したからこそ、
カウンセリングや内観の大切さを伝える側になりたい!とパッションを感じ、今の私はここにいます。

お弟子仲間に出会えたのも人生の宝です。こうして一緒に一つのカレンダーを作るのだって、とっても嬉しいのです♪
一人一人がまず自分を幸せにすること、それは周りの人を幸せにすること、
その調子で広がっていけば地球が平和になっちゃうぜ!とか思うのです☜いきなり地球


さて、先日インナーアクティブカードというのを使って、最近セルフリーダーシップ(自分の人生の舵は自分で取ろう!っていうんですかね。)っていうものを学んでる中で
「大事にしているものがあって、その子にそれを言ったらダメかなと思うこと」を思いながらカードを引いてみる、っていうのがあったんですけれども
何かよく理解できなくて、
でもそのままカードを引いたら

こんなの

が出てきてこのカードの声を聞いてみると(なんて言ってると思うか)
私が赤ちゃんで、お母さんは私のお母さんで
「何もしないでここにいていい?」
「甘えたい、ただここにいたい」
「もっとここにいたい」
「いてもいい?いるだけでもいい?何もできなくてもいい?迷惑かけてない?」
って赤ちゃんの私が言っている、と思ったんですね・・・

もう号泣です。

そしてこの赤ちゃんが育つために
「何が私にとって薬になるの?赤ちゃんを統合する知恵を持っているパーツは?っていうカードを引くと
今度は

この人

が現れまして。
Jesus!!!
このジーザスは私の中にいるジーザスです。
この人がさっきの赤ちゃんの私を育てるのに必要な方で、ではこの人は何をしてくれるの?と聞くと
「何でも話を聞いてあげる」って出てくるんです。
ただ聞いてくれるんです。

そして、この人を見て自分が何か言うとしたら?
と聞いてみると
「正直に何でも言っていい」
って出てきました。

号泣!

私のインナーワークはさておいて

正直に言いたい
何でも聞いてもらいたい
ただ話を聞いてもらいたい

そういう思いって私たちは普通に生活しててもあるんではないかなと思うんです。
でも正直に話すって勇気がいるし、これ言ったらどう思うかな?とか言ってもいいかな?とかたくさん考えながら大人になってきた私たちですから、
きっと心を開くのも、安心・安全な場所と判断しないと開けないし
ましてや口に出すことで現実が変わる、
(思ってるだけでは現実に影響しないけど、口に出して言語化すると、それは外側の誰かに届くわけで、)
と言うことは、やはり慎重になるのも合点が行く行動であるわけで。

みんなの中にも私のジーザスみたいな、あなたを守ってひたすらあなたの話だけを聞いてくれるパーツがいるんだと思うんですね。
このジーザスに聞いてもらうのももちろんだけど、

やっぱり誰かに聞いてもらいたい
やっぱり誰かに話したい
一人だけじゃ頭が整理できなくて混乱して自分のパターンから抜けられない
そんな時にこそカウンセリングが役に立つ♪

突然ですが、カウンセリングをネイル・マツエク・ヘアサロンと同じ並びで捉えてほしい!と言うヴィジョンはこちらです♡
「カウンセリングをしたら癒されるとは?」の記事はこちら

2022年ももう終わりかけ、
2023年どんな一年にしたいですか?
・何だか人生うまくいかない
・いつも同じパターンでダメになる
・「何となく生きてる」ステージから抜けて、生きがいを感じる人生を歩み出したい
そんな方は是非カウンセリングを試してみてください♡
怖くないよ♡


以上
アリゾナからYoshimi.Tでした♪
次回の #アドベントカレンダー  は、「さくらさん」です♪
趣味がたくさんあって、自分のご機嫌を取るのが上手なさくらさん♪
今はバードウォッチングが趣味で鳥に例えた人間のお話が興味深いブログも書いてらっしゃいます☆
Check it out!


-------
経歴やカウンセリングの特徴はこちら

個人セッション
https://resast.jp/pc_reserves_v2/courses/43907

zoomでの相談はハードル高い!っていう方のためにフォームから文字でお悩み投稿できるようにしました♪
✴︎お悩み相談ポスト
https://resast.jp/inquiry/88921


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?