見出し画像

生きるということ

今日で42年の月日がたった。
この世にオギャーと生まれてから。
そして今、自分の世界には無縁だと思ったものと向き合っている。

抗がん剤治療が始まると綴った日記から月日が経ち、来週には6回目の抗がん剤投与になる。

楽天家の性格ということもあってか、正直、
癌になったことを嘆き悲しみ苦しんだのはたった
1日だけ。それ以降は、癌にまつわる本を読みあさった。

神様は乗り越えられない試練は与えないというし、タイミングがきた時に必要な試練を与えると。わたしには41歳の時に舞い降りてきた。
癌という病気を通して。

もっと身近なヒト・コト・モノに目を向けて感謝をすること。
自分のことをおざなりにするな。
それを今学んでいる気がする。

子供を授かることも
そこから何かを学ぶ必要があるから
天使が舞い降りてくると聞いたことがある。

わたしにとっては子供から学ぶよりも
まずはここから学びなさいと言われてるんだろうな。と今は思える。

42年間支えてくれた体にありがとう。
この世に生を授けてくれた親にありがとう。
それ以前の土台を作ってくれた祖先にありがとう。この地球を守ってくれている自然界にありがとう。周りにいてくれる人たちにもありがとう。

生きていること
生かされていること
全てのことに感謝して
42歳も元気に楽観的に楽しみながら
生きていこうと思っている。

今週末には6回目の抗がん剤投与。
何ごもとなく乗り越えられますように。

#癌  #ガンサバイバー #腹膜偽粘液腫 #不妊治療 #今を生きる #cancer 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?