見出し画像

【HSP】過敏さが引き起こす心身の症状

HSP、
繊細なタイプと言っても、
その表われ方は様々です。

敏感すぎる気質の人が、
引き起こしやすい症状も様々。

HSP自体は病気ではないですが、
不安やストレスによって、
2次的に起こりやすい症状
があります。

外部刺激に弱いことから、
化学物質や食品添加物、
様々な食品にアレルギー反応を示す
方もいます。

精神的なストレスが引き金となり、
自律神経の乱れや、
ホルモン、免疫系の症状が出る
こともあります。

抱えきれない不安やストレスから、
抑うつや無気力など心の問題が出るケース。
心の防衛反応として起こる、
解離症状などもあります。

※解離とは自分が自分じゃない感覚、
すべてが夢のような感じ、
外界と膜一枚隔てたような感じ、
部分的につらい記憶が飛ぶ、
といったような症状が表われます。

画像1

心身のバランスをくずしやすいHSPさん。

疲れやすく、ストレス耐性が低いことを自覚し、
適切な対処をしていくことで、
自分自身を癒し、慈しみ、
生きづらさを軽減していく
ことができます。

決して悲観する必要はないのです。

自らの特性を受け入れて、
自分に合った生活スタイルや、
ケアの仕方を習得していくことが大切です。

繊細な方の良い面、
豊かな感受性や細やかな優しさが、
発揮できるように整えてゆきたいですね。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?