見出し画像

サラリーマンが意識したい!自己成長と時間の関係

「あ~、今日もダラダラ過ごして時間を無駄にしてしまった。」

そう落ち込んでるそこのあなた。

この記事を見れば、今までの惰性的な時間の使い方を、

改善せずにはいられなくなります。

短い時間でサクッと学んでいきましょう!


どうも、逆襲の中堅リーマン ヨシです。

今回は、サラリーマンの時間意識の高め方についてお話します。

時間って貴重なんですよ。一番の理由は、時間は有限だってことです。

誰にでも限りはあるし、それがいつ尽きるかって、

誰も自分の寿命なんてわからないんです。

だから、明日終わりが来る可能性だって、

100%無いって言い切れないんです。

当たり前ですが、寿命という時間はお金では買えません

億万長者だろが、凡人だろうが、持ってる時間って平等なんです。

ホリエモンとか、与沢翼さんとか、億万長者と呼ばれてる人たちが、

どんなに大金を積んだとしても、1秒だって寿命は手に入りません。

そう考えると、お金で買えない価値。プライスレスの筆頭ですよね。

仮に、もし寿命が売れる世の中なら、おそらく引く手あまたの

売り手市場間違い無しだと思います。

そんな時間は、今この瞬間も流れ続けています。

水道の蛇口ひねりっぱなし状態です。

億万長者が全財産をつぎ込んでも、

あなたの時間は誰も手にすることが出来ない、あなただけの時間です。

それをどう使うのもあなたの自由なんです。

それなのに、

「気づけば時間が過ぎてた・・」

「昨日も何して過ごしたのかも覚えてない」

というように、時間に対する希少性を理解してない人は多いです。

こないだ会社で、45歳の同僚と話してた時のこと、

その同僚が、「今の会社は辛いけど、まあ後15年くらいの辛抱かな~」

って言ったんです。

これどう思います?15年辛抱って長過ぎじゃないですか?

それを含めて「退職は考えてないんですか?」って聞くと、

「この歳で転職も厳しいし、辞める選択肢は考えてない」とのことでした。

15年我慢して過ごすって、それこそ時間を捨てる行為に感じませんか?

今のあなたが、同じように、

・老後まであと何年って、老後しか見据えていない人

・今を耐えてるだけと感じてる人

だった場合、仮に会社を辞めたいって思うなら、

どうすれば辞めることができるか、

それを考えて考えて、行動に移す為に時間を使ったらいいんです。

時間は使うものです

使うことで、その希少性を始めて意識出来るんです。

今、時間があっても何の為に使ったらいいかわからないって人がいたら、

自分の成長の為に使ってください。

人は成長していく生き物ですし、

誰しも本心は成長を望んでるはずなんです。

昨日より今日。今日より明日。去年より今年。今年より来年。

過去の自分より一歩でも二歩でも前進したい。

そうやって、自分が成長していく為には、成長するための時間が必要です。

自分の成長と向き合えば、けっして無駄にしていい時間なんて無いんだって

気づくはずですよ。


要点をまとめます。

・時間は有限。どんなに大金が払われても、
 寿命という時間を買うことはできない。

・あなたの時間はあなただけのモノ。
 だからこそ、どう使ってもあなたの自由。

・時間は自分の成長の為に使う。そのために無駄にしていい時間はない。

今回の記事は以上になります。

動画で復習したい方はこちらからどうぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=_Jk4DBRz0Bc&t=49s


追伸:

今の会社に居続ける事に、疑問を感じ始めたあなた。

「でも、退職って選択肢がほんとにいいのか分からない・・」

という人は、手始めに下記の記事をご覧になってみてください。
【会社依存を抜け出したい方に向けた無料コーチング】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?