見出し画像

【日記#2】私のメンタルを支えているのは筋トレ

会社員からフリーランスに転職して約1年経とうとしています。

自分のペースで自分のやりたいことができるのは、やっぱり楽しいです。好きなことを仕事に出来るって周りの理解と協力が必要になるので、本当にありがたいなと思っています。

ただ、フリーランスはメンタルをキープするのが大変です。

会社員の頃のように働いた時間だけお給料という目に見える成果が出るわけではないので、「今日も頑張った!かんぱーい!」みたいな達成感や満足感を感じるタイミングがないのです。

フォロワーさんが増えてくれたとか、アクセス数がアップしたという喜びはあるのですが、明確な成功といえる基準がないのです。

ここまで出来たら成功!ここまで出来たら上出来!みたいなラインは自分でしか引けないんですよね。

しかもそのラインは、その日の気分によって左右されます。自分に甘くできた日もあれば、鬼の様に厳しく設定してしまう日もあります。

思ったように稼げない時も、
「私はフリーランスとして働くことに向いてないんじゃないか」
「文章を書く能力がないからかな」
「もうだめだ」
そんなネガティブな言葉達を使ってメンタルをガンガンに下げたくなる時が定期的に訪れます。

誰もそんなこと言わないのに、自分で勝手にメンタルを下げたくなるんですよね。

これは私の本能的な部分が大変なことを早めに諦めさせて、精神的な平穏を作ろうとしているような気がします。

ただ、他にやりたい仕事がないんですよね。

会社員として働きたくないし、心理カウンセラー以外の仕事に就きたいとどうしても思えないんですよね。

そんな葛藤の中、意外なことが私のメンタルを支えてくれました。

筋トレでです。

正確には筋トレによってぐっと上がってきたお尻と脂肪が少し減ってきたお腹です。

筋トレを始めたきっかけはお腹周りの脂肪がたっぷんたっぷんになって、身体のシルエットに嫌気が指したことがきっかけでした。

これから年を取っても健康でいるためにも、やっぱり運動によって痩せたいなと思って、YouTubeで運動動画をたくさんアップしている『ひなちゃんねる』にすがりました。

ひなちゃんが運動しながら応援してくれるのがいいんです。きっと昔から運動が大好きだったわけじゃないけれど、運動で綺麗になれたからみんなに伝えたい!という熱い思いが垣間見れるところもいいです。いつもありがとう。

ひなちゃんねるに頼りながらとりあえず1週間頑張ろうと思って、『本気で1週間全身痩せメニュー』をやりました。なんと一週間のメニューを無事終わらせられたんです!

その後もなんやかんや続けて15日くらい運動を継続できました。マラソンが1日で終わって、ウォーキングが2日で終わった私にとっては快挙です。みんな褒めて。

10日間頑張った結果、体重は1Kg、体脂肪は2%減りました。(え?ほんのちょっとじゃんって言わないで。褒めて。)

一番変わったのがお尻です。もうね、触り心地が違うんですよ。ふわっふわの食パンから、硬めのフランスパンくらいにはなりました。フランスパンのお尻は中学生以来かもしれない。嬉しい。

お尻の見た目と触り心地が変わったことで、私のメンタルが底まで落ちることはなくなりました。あんなに自分で下げようとしていたのに。

筋トレって頑張った結果がそのまま出るんですよね。頑張った時間、頑張った回数、頑張ろうと思った気持ちをそのまま評価されて、なんだか安心しました。喜びではなくて安心でした。頑張った成果がそのまま評価された安心感でした。

芸能人の方が筋トレに励む理由も、もしかしたら同じなのかもしれません。頑張った分だけ評価されるわけでもなく、他人が勝手に決めた評価でお給料や人気が決まる世界で、メンタルを保つための1つの手段なのかも。

筋トレをして自分の身体に少し満足してきたら、気持ちの面でも変化がありました。


ここから先は

526字

スタンダードプラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?