見出し画像

その問題、他の人に簡単に解決してもらえることかも

自分の問題であっても、自分だけで解決しなくていいんです。

人には得意・不得意があります。頑張って調べても、頑張って解決しようと奮闘しても、得意の人の能力には劣ってしまうものです。

例えば、髪のくせ毛に悩んでいてい色々調べて、色々トリートメントやヘアオイルを試してもどうにもならなかったとします。そんな時に美容師さんに何気なく聞いてみたら、一発で解決するなんてことはよくあります。

得意な人は、無理なく得意分野の情報をたくさん集めて、目の前の人にとって適切な情報を選び出せるんだと思います。

得意な人に助けてもらう時に大事なことは、自分の不得意を自覚して降参することです。

降参すると、得意な人への感謝も自然と湧いてきます。「助けてもらったから誠実に対応しないと!」と緊張しなくても、「ありがとう」が自然と出てくるはずです。

自分だけの問題だし、解決できなくても困るのは自分だけであっても、得意な人に助けてもらっていいんです。

そして自分が不得意なことが得意な人は、案外身近にいるものです。(旦那さんとか、お子さんとか、ご両親とか、親友とか、会社の同僚とか…)

私も最近、私一人じゃ解決できないことを旦那さんに助けてもらいました。半日かけて悩んだことを旦那さんは5分で解決しちゃったんですよね。

なんだか自分が情けなく感じましたが、思い切って「助けてほしい」と言えて結果として良かったのかもと思っています。

悩み事は一人で解決しなくてもいいんです。一人で解決しなきゃいけないと思っているものほど、絶対に他の人の助けが必要なことかもかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?