マガジンのカバー画像

心が楽になるコラム

100
心理カウンセリングの考え方を使った心が楽になる方法をお伝えしています。
運営しているクリエイター

#赤羽佳子

苦労話に共感しなくていい

数年前に知人の学生時代の苦労話を聞いていた時のことです。 「私の気持ち分かる?!」 うんうんと聞いていた私に、急に質問が飛んできました。 …気持ち分かるかな? …同じような経験あったかな? …全くないわ。 私の学生時代をいくら振り替えっても、知人の苦労話に共感できる出来事がなかったのです。 「ごめん!分からないや」 嘘をつくこともできましたが、なんとなくその時は素直に伝えた方がいい気がしていました。 「そっか…分からないかぁ」 ボソッと知人がつぶやいたそ

夫婦喧嘩で見えた発想のその先

新婚当初、私は掃除に料理に色々頑張っていました。なぜかって、そりゃ褒めてもらいたかったからです。 良い奥さんでいたかったし、これでもかというくらいヨシヨシしてもらいたかったんです。 家事が得意でも好きでもないのに頑張ろうと思った理由は、ただそれだけでした。 こうすれば褒めてくれるに違いない!と思いながら色々頑張る日々は続きましたが、予想に反して現実は希望通りにいきません。 まず頑張っていることに夫が気付かないのです。 男性は鈍感だとよく聞くから仕方がないことにして、

誰かに好かれるために頑張るのはやめよう

今の自分がすごく嫌で、理想的な自分になりたいと思っていると「理想的な自分になればもっと好きになってもらえるんじゃないか」と考えることがあるかもしれません。 でも、それは完全に思い込みです。 美人になっても性格がよくなっても、好かれる人には好かれるし、嫌われる人には嫌われるものなんですよね。 本当にそういうものなんだと思います。 でも「今のあなたがいい!」という人が必ずいるはずなんです。それも案外すぐ近くに。 誰かに好かれるために頑張る必要なんてそもそもなくて、そのま

悩みは頭の中の5歳の子に聞いてもらう

いま悩んでいることがあったら、難しく複雑に考えるのを一度やめてみてください。 そして5歳の子に説明できるくらいシンプルに現状を整理して、同じく5歳の子が理解できる言葉で解決策を考えてみると簡単に悩みの答えに辿り着けます。 悩みを持つと、長い時間をかけて考えてたくさんの人に相談した方が最善策にたどり着ける気がするかもしれませんが、実際には答えに辿り着くまでに長い時間を要してしまいます。 悩みは考える時間が長くなるほど、不安を掻き立てる妄想が膨らんで『いまの自分はどうしたい

別人を演じるのはやめちゃえ

幼い頃は与えられた環境の中で上手に立ち回るために、本来の自分とは違う人物を演じることがあります。 本当は不器用なのに、しっかり者を演じないといけなかったり。 自分の意見をちゃんと持っていたのに、静かに黙っている人を演じないといけなかったり。 寂しがり屋なのに、一人で平気な人を演じないといけなかったり。 人によっては、家庭や学校で使い分けなきゃいけなかったかもしれません。 別人を演じることはすごく大変なことです。常に気を張らないといけないので、毎日疲れていたかもしれま

人間関係が大変なのは、いままでに学んだノウハウが自分に合っていないだけ

人間関係においてのノウハウは、家族とか学校とか就職した会社で実体験の中から学んでいきます。 いままでに学んできたノウハウは狭い社会の中で正解だったとしても、いま居る環境には合わなかったり、いまの自分には合わないことが多くあります。 私の話になりますが、私が生まれ育った家族は典型的な『父親が一番偉い家庭』でした。 表では父親の言うことに従いつつ、裏では他の家族が父親の文句を言い合うことで家族のバランスを取っていました。 そんな家庭で育ってきたので、結婚したからも一家の主

焦りに振り回されない5つの考え方

焦りは行動力の起爆剤になります。 小学生の頃、夏休みの残り日数が少なくなった時にめっちゃ焦って初めてやりたくなかった宿題に取り組めたような経験があったと思います。 テスト勉強や受験でも、周りと比べて焦ったことがきっかけで勉強に取り掛かれたりしますよね。 焦りは力を出すために必要ではありますが、常に日常生活になくてもいいと思っています。 ずっと焦っていたら、単純に心が持たなくなっちゃいます。 いつも自分ではない何かにエネルギーを出すスイッチを押し続けてられているような

有料
500

一人が寂しいときにしてほしいこと

一人が寂しくて孤独感に押しつぶされそうになった日が一度はあるでしょうか。 一人の寂しさを誤魔化そうと気の進まない集まりに行ってみたり、どうにかして恋人を探したくなってみたりするかもしれません。 でも、あえてジタバタせずに寂しさをなくそうとしないまま過ごしてみてほしいんです。 寂しさを無理矢理なくしていくと、誰かといる時の幸せが感じにくくなってしまうから。 誰と一緒にいると幸せなのかが分かる感度を上げるためにも、本当の幸せに気付くためにも、寂しさはなくさないでいてみてく

有料
500

人付き合いが疲れなくなる秘訣は無理を辞めること

人付き合いがめんどくさいとか厄介だと感じるのは、結局は疲れるからという理由が一番大きいと思っています。 じゃあ疲れるなら思い切って人付き合いを全て辞めれば楽になるかといえば、そんなこともないです。現代において完全に一人で生きてくのはどうしたって限界があります。 生活を送るために誰かとの関わりは必要になりますし、たった一人で生きていく孤独感に耐えられる人はいないはずです。 それにこれからも続く避けては通れない付き合いも存在します。会社の同僚や親戚や近所の人などはずっと関係

有料
500

真剣に取り組みたいことがある時ほど、たくさん遊ぼう

真剣に取り組みたいことがある時ほど、たくさん遊ぶ予定を作ってみてください。 一生懸命頑張らないと不安に感じるかもしれませんが、遊んじゃいましょう。 なんで遊びを推奨するのかと言うと、10年前に完全に仕事人間だった私のメンタルが揺れに揺れて大変だったからなんです。 20代前半の頃、仕事に一生懸命で遊ぶ予定を全然入れずに必死に頑張っている時期がありました。 うまく行かないことばかりな自分が悔しくて情けなくて、休みの日も仕事のことばかり考えて過ごしていたんです。 そうした

嫌われているかもと思った時に気持ちが楽になる方法

誰かに嫌われているかもと思うと、「何が悪いことしたかな?」「あのことが気分を害してしまったのかな?」と一人反省会が始まることってないですか? 自分を見つめて、至らないところを改善させていくことは成長に欠かせないけれど、やり過ぎはメンタルが耐えられません。 反省はほんのちょっとでいいんです。時間にしたら5分くらいです。反省会を開いて長い時間かけて反省しなきゃいけないことではないんです。 でも真面目な人ほど一人反省会を開催しやすいものです。いつの間にか気力も消耗してしまいま

人付き合いが疲れなくなる5つの秘訣

人付き合いが疲れると感じる時は、ほとんどの場合無理をして人との関係性を維持しようとしている時です。 でも案外、無理をしなくても人間関係ってうまくいくものなんです。 全ての人と仲良くできることはないけれど、無理をしないで自然体の自分のまま仲良くできる人はたくさんいます。 過去に人間関係で悲しい経験があっても、それはたった一人との出来事でしかありません。日本の人口だけでも一億人以上いるので、一億人中の一人との間だけで起こった出来事です。この事実は頭の隅に置いていてくださいね

不安の正体を知って、不安を小さくしていく方法

不安を小さくするために必要なことは、不安に感じるモノを片っ端から排除することでも、自分の心を鈍感にすればいいわけでもありません。 必要なのは、「不安なことが起きたときに対処すればいい!」という潔さです。 未来に起こるかもしれない不安なことに対して完全に対処なんてできません。未来を完璧に見通せる能力がない限りは、どうしたって無理です。 どこかでこれ以上自分にできることはないんだと切り替えていく必要があります。切り替えに必要なのは、潔さです。 潔く判断するなんて自分の柄じ

「頑張らないとうまくいかない」呪いを解く魔法の言葉

がんばらないとうまく行かないと思っていると、順調に進んでいる時は良いのですが、そうでない時は苦しくなってします。 頑張ることでうまくいくことはもちろんあります。 でも、頑張ってもうまく行かないことも当然出てきます。 頑張ってもうまくいかない時に、「もっと頑張らないとうまくいかないんだ」という思考パターンになっていくと、どうしたって疲れてしまいます。 場合によっては、強制的に心と体にストップがかかることもあります。 そうなる前に頑張ることを解決策にしてしまう思考パター