マガジンのカバー画像

心が楽になるコラム

101
心理カウンセリングの考え方を使った心が楽になる方法をお伝えしています。
運営しているクリエイター

#イライラ

体調悪いアピールにイライラする理由とは?

旦那さんやお子さんや会社の同僚の体調悪いアピールにイライラしたことはないでしょうか。 私はここだけの話、旦那さんによくあります。 この体調悪いアピールにイライラする時って、実はイライラしている本人が体調悪かったりするんです。 なぜなら、イライラの正体は「私はちょっと体調悪くても頑張ってるのにズルい!」とか「私が無理して頑張ってるの分かってくれない!」という気持ちだからなんです。 ここで、ちょっと想像してみてください。 もしいまの自分がめちゃくちゃ元気いっぱいで、寝て

誰かのために無理をしてしまう意外な理由

誰かのために無理してでも頑張ったことは美談として語られることが多いのですが、積極的にやめた方がいいことでもあります。 愛情から「やってあげたい」と思って少し無理をしてやったは、言葉通りにどこかに無理が生じています。自分が普通に出来る範囲を超えて、体力が削られていたり、心の余裕も減ってきています。 減った分は、補いたくなるのが人の性質の1つです。失った物は別の形であっても取り戻したくなるものです。 そうでもしないと、つらいからです。喪失感は耐えがたい苦痛です。きっと大昔か

イライラの対処法よりも大事なことはイライラする自分を否定しないこと

イライラすることが問題視されてきたのは、つい最近のように感じます。 私が子どもの頃は、大人も嫌なことがあれば場所を選ばずにイライラしていたし、子どもも反抗期という名前に守られながら納得できないことがあればイライラしていました。 反抗期のない子どもの方が、問題視されていたほどです。 いつからか、イライラすることは悪で、どうにかしてコントロールできない人は人間性も否定されるような時代になってきました。 理不尽な他人のイライラに我慢しなくてよくなったのは嬉しいです。学校や街

イライラは教訓を手放すサイン

イライラした時に好きなことをしたり嫌なことを辞めたり休憩をしたりするのはとっても大切です。 でも同じような場面で同じようにイライラしてしまって自己嫌悪に陥ることもあるかもしれません。 実はこれには理由があります。 それは自分に合わない教訓を守り過ぎている時です。 ここで1つ例を出していこうと思います。ご家庭で奥様が家事を全然手伝ってくれない旦那さんにイライラした時は、 ・家事は毎日ちゃんとやらないといけない ・夫婦だけで分担しないといけない ・夫にも家事に参加しても