見出し画像

Lightroomでかんたん肌補正

こんにちは。
今回は+youのおまけにもついているLightroomで行うかんたんな肌補正の方法をシェアします。スマホで使えるプリセットを作りました。+youはこういった便利なプリセットもたくさんついているので、購入していただけたら嬉しいです。500個販売を達成するまでワンコインセール中です。ぜひ。


スマホでLightroomで肌補正したい

よくある手法として、PCでPhotoshopでハイパスフィルターを使ってやってみたり、Lightroom以外のスマホアプリなどで補正を行うと思うことがあると思うのですが、できれば!Lightroomで完結しちゃいたいですよね。

子育てしている方や、通勤でスマホしか触る時間が無い方もスマホで簡単に肌補正ができたら嬉しいよねと思って作りました。

肌のテクスチャを落とす

まずよくやる手法が、肌のテクスチャを落とす方法です。
しかし、これをするとどうなるかというと、、、

RAWの状態


完全にテクスチャがなくなり、のっぺりしてしまいます。人形のようになってしまう。

テクスチャを落としつつ、キメを再現する

敢えてノイズを追加することで、テクスチャが残っているように見せかけます。これによりファンデーションを塗った時のようなパウダー感を追加できます。

Lightroomスマホ版には「人物選択マスク」がない!?

PCでは人物の顔を選択するマスクがあるのですが、スマホ版のLightroomには「被写体選択」しか無いです。(2024年6月時点)

このプリセットは、スマホでも”人物の顔と体を自動選択できる”

しかし、なんとこのプリセットは肌が露出している部分を自動検知することができます。

人物を検知
顔面にマスクがかかりました。

以上のテクスチャを残した肌補正の設定を、顔マスクをかけた部分にだけ反映させることができるので、このプリセットを使えば、インスタントにそれなりの肌補正を行うことができます。ぜひ使ってみてください。

作例


ダウンロードはコチラ

▶︎PCの方はこちら

▶︎スマホの方はこちら(7日間限定配布)

▶︎肌補正以外を含む全機能を使用は下記の購入をご検討ください!

インストール方法

▷スマートフォン版Lightroomのみをお使いの方
スマートフォンのみを使用されている方は下記をお試しください。
※写真はサンプルです






この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?