見出し画像

バンド仲間

お久しぶりです。
かない空いてしまいました。
久々に書きたいなと思えることができたので書きます。

8/5(土)に名古屋の上前津clubZionというライブハウスでライブをしてきました。


名古屋のミートグリーンペッパーズというバンドのツアーファイナルに呼んでもらいました。
僕はバンドを始めたときは既に30歳になってました。
今年で34歳になりました。
この歳になると普通に生きてたら新しい友達ってまずできないと思うんですよ。
だいたい友達って学生の頃にできるか会社の同期ぐらいじゃないですか?
なんかしらの趣味がないと友達ってできないなーって思います。
けどバンドをやってるお陰で本当に仲のいい友達ができたと思ってます。
個人だけでなくバンド単位で仲良くしてくれる友達が。

バンドがツアーをするとき、だいたい最初と最後は自分たちで企画します。
自分たちでライブハウスを借りて自分たちで出て欲しいバンドを呼びます。
ライブハウスを借りるのはHPとか見てもらえればわかるんですが土日だとだいたい10万円以上かかることが多いです。
チケット代からその費用を捻出します。
単純にチケット代だけで言うと仮に2500円に設定した場合40人呼べば10万円がペイできますよね。
つまりお客さんが呼べなかったら自腹を切る可能性もあるんですよ。
だから簡単なのは集客力あるバンドだけ呼べば黒字にできるんですよ。

正直僕のバンドは名古屋で集客力なんかないです。
それでもミトグリはツアーファイナルという一番大事な日に僕たちを呼んでくれました。
それだけ僕たちの音楽を、人間性を評価してくれてるってことでこれほど嬉しいことはないです。

バンドやってなかったらミトグリの三人と出会うことはなかったです。
こんなに仲良くなれた友達と会うこともなかったんかと思ったらちょっとゾクっとするんですよ。
バンド仲間なんかいらん、ただの馴れ合いだ。
って思う人もいるとは思うしそれはそれで別にいいと思います。
ただ僕はそんな人と一緒にバンドはしたくないってだけで。

バンドやってるおかげで大事やなって思える友達がたくさんできました。
ツアーに呼んでくれたり、一緒に飲みに行ったり、結婚式の二次会に呼んでくれたり。
ミトグリのライブ見てる時にバンドやっててよかったなあ、ってめっちゃ思わせてくれました。

バンドとしては全く売れてないしいっぱい悩むこともあります。
それでもやっぱり続けててよかったなあって思える夜でした。

そういったバンドとこれからも一緒に頑張りたいし、もっとそういうバンドとたくさん出会いたいです。
何歳になってもワクワクできてるうちは青春やって自分たちのツアーでも言い続けました。
まだまだワクワクできてる。
俺の青春はしばらく終わらなそう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?