自動車の部品交換に行ってきました。

画像1

8月初め頃、自家用軽自動車の製造メーカーから、リコールによる無料部品交換のお知らせなるものが頂きました。慌てて、すぐに交換日予約の電話をいれましたが、一ヶ月以上後にしか空きがないということで、9月15日(火)13時からで予約を取っていました。

昨日が、その15日。近所のディーラーでしたので、運転し行ってきました。2つの部品を交換ということで3時間ほどかかるようでしたので、台車をお借りしました。台車は、走行距離がまだ600㎞のハイブリットの軽自動車でした。新車の香りを久しぶりにかぎました。ブレーキの利きも良く、ダッシュボードもスッキリとしていてちょっと欲しくなってしまいました。ディーラーの策略にまんまと引っかかっていますね(-_-;)

3時間という微妙な待ち時間でしたので、一番近い釣り場へ釣りに行きました。もうすぐ満潮という頃でしたので、いつも釣りをしているデッキが浸水してしまって、そこに小魚が集まってきていたので、その小魚狙いのミャク釣りに挑戦し、何とか、小物でしたが2匹ほど釣ることに成功し、帰路に着きました。

ディーラーへ戻る道中で、なんと、鳥がフロントガラスにフンを落としてくれたため、ウォッシャー液で一生懸命洗い流しながら走りました。半円形にフンの跡がついてしまい、走行しながら何度も何度もウォッシャー液で洗浄しました。

そんな中、よりにもよって道が渋滞しており、返却予定時刻を30分程過ぎてしまいました。

自家用車を受け取ってホッと一息する間もなく、自宅に戻り、魚を下ごしらえし唐揚げにして、妻と二人で美味しくいただきました。子供たちは、釣ってきた魚を食することに抵抗があるようで食べてくれません…今度は、アジやサバなど二人も食べれる魚を釣ってきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?