マガジンのカバー画像

第1回開封大好きパイオニアグランプリ 闘いの記録

76
2022年5月5日の第1回開封大好きパイオニアグランプリに参加してくださった皆さんの参戦記録やデッキリストです。 本当に熱い戦いだった…!! 現在エゴサーチして収集中なのです…
運営しているクリエイター

#パイオニア

開封大好きパイオニアグランプリ第1回(2022年5月5日) 参加感想

先日、Youtubeで動画を投稿しMTGインフルエンサーとしてご活躍中の開封大好きよしひろさん主催のパイオニアイベントが開催された。 大規模のパイオニア大会というだけで魅力的なのに、自分が大好きなMTG動画投稿者であるよしひろさんが企画したものとなればなんとしても参加しなくては‼ ということで1日中パイオニアで遊び倒せることにワクワクしながら4月を過ごし、ついに当日を迎えた。 まず驚いたのは会場であるnote place。施設の清潔感や快適具合もそうだが、1日のレンタル料はな

初代「開封大好きパイオニア王」への道

【はじめに】「これで本当に良かったのか・・・?」 優勝が決まって最初の一言は、とても優勝者のそれとは思えないものだった。 2022年5月5日 ゴールデンウィークも最終日を迎える中、開封大好きイベント史上最大規模の大会が開催された。 参加者82名、スイスラウンド7回戦の後、トップ8による決勝シングルエリミネーションにて行われた「パイオニア」構築フォーマットによるマジックの大会『第1回開封大好きパイオニアグランプリ』である。 なぜ一参加者である僕が「開封大好きイベント史上最大

lotus combo(5/5よしひろ杯)

最初に断っておくと、寝坊した為1〜3回戦不戦敗したお馬鹿がわたくしでございます。 戦歴は2-4、以降ドロップ。 そんななんの需要もないデッキリストを会場を貸してくださったnoteさんに感謝を込めて投稿します。 カーカードと言えるかは分かりませんが、とりあえず母聖樹、爆発域はこっちのコンボ阻害してくる置物に効果覿面でしたのでめちゃくちゃ助けられました。 感電の反復は使いこなせなさそうだから抜こう。 あと白力線が意外と活躍✨赤単や黒のハンデスなどに対応できて入れてよかっ

#開封大好きパイオニアグランプリ 感想

5月5日に開催された開封大好きよしひろさん主催のパイオニアフォーマットによる大会に参加してきました。このnoteはその大会に参加し、感想を記したnoteです。 回想編時間は1ヶ月前に遡ります。とある日、ニューカペナの情報を見ながら統率者の構想を練っているときに知人から、「開封大好きよしひろさんがパイオニアの大会を企画している。それに出てみないか?」と誘われたのがきっかけでした。 この時まだパイオニアのデッキは持っていなかったものの、興味があったので参加しようと思い立ちました

開封大好きパイオニアグランプリ第一回デッキリスト

メイン(60) 無私の救助犬4 翼の司教4 希望の源、ジアーダ4 若年の戦乙女4 正義の戦乙女4 輝かしい天使4 スカイクレイブの亡霊3 玻璃池のミミック4 放浪皇1 ポータブル・ホール3 集合した中隊4 さびれた浜3 枝重なる小道4 連門の小道3 神聖なる泉4 寺院の庭4 平地1 皇国の地、永岩城1 スパーラの本部1 サイド(15) エメリアのアルコン1 運命的不在1 耳の痛い静寂1 ドビンの拒否権2 封じ込める僧侶2 安らかなる眠り2 無私の霊魂2 形成師の聖域3 黎明

よしひろ杯デッキリスト

Deck: パイオニア 青赤フェニックス Counts : 60 main / 15 sideboard Creatures:9 4 Thing in the Ice 1 Brazen Borrower // Petty Theft 4 Arclight Phoenix Spells:32 4 Consider 2 Fiery Impulse 2 Flame-Blessed Bolt 4 Lightning Axe 4 Opt 2 Spell Pierce 4 Char

よしひろ杯デッキリスト(白黒オーラ)

デッキ 6 平地 1 沼 4 コイロスの洞窟 4 秘密の中庭 1 陽光昇りの小道 2 神無き祭殿 1 マナの合流点 1 皇国の地、永岩城 4 上級建設官、スラム 4 無私の救助犬 4 憎しみの幻霊 2 命の恵みのアルセイド 4 皇の声、軽脚 4 きらきらするすべて 4 天上の鎧 2 グリフの加護 3 結束のカルトーシュ 4 ケイラメトラの恩恵 3 歩哨の目 1 ケイヤ式幽体化 1 持続のルーン サイドボード 4 浄光の使徒 3 静寂をもたらすもの 2 石とぐろの海蛇

開封大好きパイオニアグランプリリスト

メイン 60 5 山 2 ラムナプの遺跡 4 感動的な眺望所 4 戦場の鍛冶場 4 聖なる鋳造所 4 僧院の速槍 4 損魂魔道士 4 大歓楽の幻霊 4 ヴィーアシーノの紅蓮術師 3 批判家刺殺 4 火遊び 4 稲妻の一撃 4 舞台照らし 4 魔術師の稲妻 2 無謀な怒り 4 ボロスの魔除け サイドボード 15 4 乱動する渦 4 粉々 3 頭蓋割り 4 岩への繋ぎ止め

よしひろ杯

【メイン】 パルヘリオンⅡ * 4 領事の旗艦、スカイソブリン * 1 放浪皇 * 2 常夜会一家の魔除け * 3 参謀の予見者、ラフィーン * 2 大牙勢団の総長、脂牙*4 漆月魅渡 * 2 消失の詩旬 * 2 染みついた耽溺 *4 信仰の繕い * 4 思考囲い * 4 考慮 *4 未認可霊柩車 *1 神聖なる泉 *4 神無き祭殿 *4 見捨てられたぬかるみ、竹沼 *1 沼 *1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ *1 陽光昇りの小道 *1 清水の小道 * 4 湿った墓*

第1回 開封大好きパイオニアグランプリ デッキリスト

メインボード (60)土地 (22) 4:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》 4:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》 4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》 2:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》 1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》 1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of D

パイオニアグランプリ(よしひろ杯)参戦記録。

ちょうど1年前にnoteに登録だけして、記事のネタは集めつつも、何だかんだで手を出していないまま放置してました。 という事で、世間様ではGW真っただ中の2022年5月5日。 青山で行われたパイオニアグランプリに参加してきましたので、その記録として残そうかと思います。 とはいえ、大した成績でもなく。結果は4勝3敗。 決勝のSEにも残れなかったので、偉そうなことは全く言えない結果でした。 なので、最早忘備録としての意味合いが強いこちらの記事ですので、ほぼ自己満足の記事になり