レゴ_はたらくくるま

レゴギャラリーVol.3『はたらくクルマ』

なんだかレゴ作品をアップするのが日課になりそうな勢いの今日この頃。

2歳8ヶ月の息子のために買ってあげたおもちゃの『レゴ』ですが、完全に父の方がハマってますw

レゴってクリエイター魂をくすぐりますね。作っている時間がホントに楽しい。

Vol.1、Vol.2は雑多なものを作っていましたが、今回は少しテーマを持って作った作品です。

過去の作品はこちら↓

ショベルカー

レゴ_ショベルカー

工事現場の主役(?)ショベルカー。ちゃんとアームが動くところがポイント。息子は「土や石を運ぶよ〜」と言いながら楽しそうに遊んでます。


ブルドーザー

レゴ_ブルドーザー

ショベルカーの相方(?)ブルドーザー。もうパーツが少なくなってきて苦肉の策感が否めませんが…


ダンプカー

レゴ_ダンプカー

ショベルカー、ブルドーザーときたら、やっぱりダンプカーも必要では?ということで、小さなダンプカー。ちゃんと荷台がついてます。


愉快な仲間たち

レゴ_はたらくくるま

ということで今回は、『工事現場で働くクルマたち』シリーズでした。

子供の頃、こういう特殊車両とか見るの好きだったな〜。男の子って、なんでこういうゴツゴツといかつい風貌の機械モノに魅了されるのでしょう??

もちろん興味ない子もいるんだろうけど。

次回作は未定ですが、動物シリーズとか、日常の道具シリーズとか?色々やってみようと思います。

このnoteは、日々の暮らしのことや、小さな気づき・学びを綴っています。僕の日常のひとコマがあなたの行動のきっかけになれば嬉しく思います。

お気持ちだけでも嬉しいです。ありがとうございます!