見出し画像

入院患者さんとコロナウイルスの影響

初めまして、アベラゲです。

今日はコロナウイルスと入院患者さんについてお伝えしようと思います。

僕は、看護師として病院で勤務しているのですが、コロナウイルスの影響によって、今までとは全然違う対応をしていかないといけなくなっています。

その中でも、入院中の患者さんとその家族もコロナウイルスの影響を大きく受けています。
具体的に、どういう影響なのかというと「面会」になります。

「おじいちゃん・おばあちゃんが入院したからお見舞いに!」
「友達が怪我して入院したから様子を見に!」
よくある面会理由だと思います。

けど、今はそれができません。

度々、ニュースで耳にする大規模クラスターの発生。
病院といった施設でクラスターが発生すると一大事です。
病気によって、病状が不安定であったり、免疫力が落ちている患者さんがコロナウイルスに感染してしまうと、病気の悪化やコロナウイルスが重症化するリスクがあります。

そのため、病院といった施設はクラスターを発生させないように対策に力を入れています。
そのうちの一つが「面会制限」です。
面会制限とはいうものの、ほとんで面会ができないのが現状です。

コロナウイルスに感染し入院が必要となった患者さんは、自分が持っている携帯電話やスマートフォンで家族とやりとりができる場合があります。
今では、感染対策しつつ顔が見れるようにと「リモート面会」を取り入れている病院もあります。
入院しながらも、このように外と、家族と連絡が取れる人もいれば、そうじゃない人もいます。


コロナウイルスではなく、持病の悪化により入院を余儀なくされ、状態がなかなか改善しない患者さんも病院にはいらっしゃいます。
状態が悪い患者さんを、心配して家で待っている家族は、
「もしかした会えるのがこれが最後になるかもしれない」
と、思っている方もいらっしゃいます。

今までであれば、ベッドサイドで患者さんに寄り添って、最後の時間を家族で一緒に過ごすことができていました。
しかし、コロナウイルス感染リスクがある今ではそれが難しい状態です。

コロナウイルス感染により隔離が必要となっている患者さんだけでなく、
コロナウイルスでなくても感染対策のために家族と一緒に過ごせなくなっている患者さんもいるのです。

コロナウイルスに感染した患者さんが悪いとか、そういうことが言いたいのではありません。
コロナウイルスの影響で、今まで以上につらい思いをしている患者さんやその家族がいる、ということを少しでも知ってほしい、と思っています。


今回はこれで以上になります。
少しでも、普段ではなかなか知れない世界が知れた、と思っていただければ幸いです。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?