見出し画像

ストレングスファインダーの結果を書くだけ


二年間彷徨った暗闇から抜け出せそうなので、このnoteを読めばいつでも立ち戻れるよう、2018年3月・転職活動中に受けたストレングスファインダーの結果を見直してみる。

僕は結構この結果、特に下記の言葉に背中を押されて、事業会社ばかりを受けたのであった。

短期プロジェクトへの取り組みを依頼されて、短期間で多くの新しいことを学ぶことが求められ、そしてすぐにまた次の新しいプロジェクトに取り組む必要のあるような、活気にあふれた職場環境の中で力を発揮します。(学習欲より)


▼5つの資質

上位から5つはこれらだった。

1.学習欲(戦略的思考力)
2.目標志向(実行力)
3.個別化(人間関係力)
4.最上志向(影響力)
5.着想(戦略的思考力)

まとめると、
好奇心があり学び好きだが、その質と理由にこだわりがあり、どちらかが欠けていると途端に嫌になる。人の個性に気が付きやすく、ちょっと違う角度で物事を考えて面白がる事が好き。
である。
ちなみに結果に優劣はなく、あくまでも自分が持っているもの、である。

▼1.学習欲

▷せつめい
知識にしろ経験にしろ、『知らない』→『知っている』になるのが楽しくてしょうがない。

▷おもひで
小さい頃好きだったキャラクターは、ハム太郎に出てくる『なんでくん』だった。
何かにつけて、「なんで?なんでなん?」と聞きまくるなんでくんを見てすごく嬉しい気持ちになり、「ねぇうるさい!」と言われても、「なんで?なんでなん?」と聞きまくることにハマっていた時期があった。

Wikiになんでくんのプロフィールがあった。

心の中が「なんで」でいっぱいのハムスター。〜中略〜何かにつけて「なんで?」と聞くはた迷惑なハムスター。

はた迷惑って表現…不憫すぎるかよ…

▷まとめ
まずやってみる性格。言われたことより自分で調べ経験したことを信じるので、「なんで?」の答えを探しに出かけがち。行動する際に不安や恐怖がないわけではないが、自分で良いと思ってない方向に進むことの方が怖い。(たぶん、自分でコントロールしたい欲が強いから)

常に問い、実行すべき事
・学習方法に磨きをかけましょう。
・自分の学習意欲を高く評価しましょう。
・変化を起こす人になりましょう。
・学習の進捗状況を追跡しましょう。


▼2.目標志向

▷せつめい
明確な行き先を常に求め、毎日「私はどこに向かっているのか?」と自問する。行き先が明確になっていないと、日々の生活に不満を募らせやすい。
目標へ到達するために役立たない行動について、どんなに魅力的に思えても重要性の観点から排除することができる。

▷おもひで
向かいたい場所に対して、それ遠回りだな・たどり着かないなと思ったら「これ意味ありますか?」と口に出す。文句言ってるだけの人にならないよう代替案を出すようにしているけど、目的がないor自分にとって魅力的でないと代替案を出したいと思うほど興味が持てないので詰む。

▷まとめ
詰まないようにする。(?)

常に問い、実行すべき事
・進捗確認のため、期限と測定値を伴った目標設定をしましょう。
・目標設定を仕事以外の場にも広げましょう。(私生活とのバランス)
・独立して行うことを求められる仕事を探しましょう。
・機会を手に入れるため、上司に中期or短期的な目標を伝えましょう。
・目標を書き出し、頻繁に確認しましょう。自分の人生をコントロールしていると感じられるでしょう。(全てはこれです)

▼3.個別化

▷せつめい
単なるカテゴライズに興味がない。人の長所が見えやすい。背景や特徴を調べた上での個別対応が好き。

▷おもひで
「お仕事何してるんですか?」「どこに住んでいるですか?」といった、初対面での関係構築に使いがちな話題が出ると、大体の会話展開が予想できるので、「あ、なんかWeb系のなんかしてます…」とすごくコミュ障になります。会話展開が予想できてもその人とこの会話をするのは初めてなのだから、しっかりやった方がいいとは思っています。

▷まとめ
『個を強くする大学』に通ってたからかな。(たぶんちがう)

常に問い、実行すべき事
・成功した人たちを調べ、成功につながった彼らの独自性を見出しましょう。 ("成功"の定義をいろいろ変化させた上でやってみたい)
・一人ひとりにあわせて異なる方法で対応することは適切で、公正で、効果的であることを説明しましょう。

▼4.最上志向

せつめい
平均ではなく卓越していることが最重要。決して職人という意味ではないが何かを極めたい気持ちが強く、優れた出来事や人によく惹かれる。

▷おもひで
得意だとか褒められるところだけ頑張りがち。好き嫌いがはっきりしている。

▷まとめ
自分に対しても他者に対しても厳しいので、0か100かの思考をしがち。
ゆえに、それまでの努力を尊重することを忘れて、承認しないままさらなる改善を求めてしまう。

常に問い、実行すべき事
・成功から学びましょう。意図的に、強みを持つ人と時間を過ごすようにします。
・強みに重点を置き、スキルを磨き、新しい知識を得て、練習しましょう。専門性を高めるまで努力し続けます。

▼5.着想

せつめい
何かと何かの間に、つながりを見出すのが得意。混沌としていて複雑な状態を好む。

▷おもひで
もはや全然関係ないことをつなげて「つながるよねこれ!」と言うのが好きだった。小学生のころ学童の先生に毎日妄想ストーリーを話しまくっていたから、生粋なのだと思う。

▷まとめ
つまり自分からバグりにいってる。

常に問い、実行すべき事
・創造力と独創性を高く評価しましょう。
・マーケティング、広告、ジャーナリズム、デザイン、または新製品開発など、アイデアが重視される仕事を選びしょう。
・自分のアイデアは、人に伝える前によく考えるようにしましょう。
・アイデアをノートに書き留めるようにしましょう。
・本を読む時間を取りましょう。自分のアイデアの源とすることができるからです。
・ゆっくりと考える時間を取りましょう。考えることはあなたに活力を与えてくれます。

人生をコントロールしにいく、広げにいく、が自分にとって死ぬほど大切だと再認識。


生きる。 解釈が交わる世界で、手を取り合いましょう。