見出し画像

英語でひとりごと⑤ 着物リメイク小物販売員として(献上柄)

オンライン初級英会話レッスンを提供し、ひらめくカード使いでもあり、筆ペンコミュニケーション始動開始! 3足のわらじ~なキッシーです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー

先日、最近お友達になった着物リメイクアーティストの反町優紀さんが、某有名デパートのポップアップストアに出店していて、そこで販売のお手伝いをさせていただいていました。1週間の会期中、5日勤務。今日は、打ち上げということで、美味しいランチをごちそうになってきました。今度また何かやるときには、出来ることがあるならば、またお手伝いしたいものです。異業種ではありますが、とても刺激をいただき、勉強にもなりましたので!

さて、そのお仕事を始める前に、そして実際にやりながら、どんなことを考えているか・いたか・・・という話を、何回か書いております。

こんなご時勢ですし、海外からのお客様はそうそうお見えにならないと思いますが、英語で考えるのは、少しでも物事をシンプルに定着させるための、キッシーのクセ?みたいなものなので、ご了承くださいませ♪

今日も、今回、反町さんから教えてもらった専門用語を、英語でも説明してみたいと思います。

ー・ー・ー・ー・ー・ー

大島紬銘仙博多織ときて、今日は博多織の中でも献上柄についてです。

'Kenjo-gara' means really representative patterns used on Hakata-ori.(献上柄は、博多織で使われている代表的な柄のことです。)
In Japanese 'kenjo' is to present to something special to someone, especially people of some high position.(献上とは、何か特別なものを誰かに、特に位の高い人に贈ることです。)
'Gara' is for 'patterns' in English.(柄は、英語ではパターンのことです。)  
There are some typical patterns.(柄にはいくつか典型的なものがあります。)
Look at the picture of a pink obi belt.(ピンク色の帯の写真をご覧ください。)
There are five pairs of stripes on it.(そこには5組の縞模様があります。)
The top and the bottom ones are the same ones, called nakako-mochijima / oyako-jima.(一番上のと下のは同じで、中子持縞または親子縞と呼ばれます。)
And the center is ryouko-mochijima / koko-jima.(中心のは、両子持縞または孝行縞です。) 
On both of these stripes, thick stripes are symbols of parents and thin ones are children.(どちらの縞でも、太い縞は親、細い縞は子どもを表します。)
On oyako-jima, thin stripes are between two thick stripes, like holding or protecting children by parents.(親子縞では、細い縞が太い縞の間に描かれていて、それはまるで親に子どもが抱かれたり守られたりしているようです。)
When people pray for well-being of their family or protecting their little children, they used to use oyako-jima.(家内安全や小さな子どもの安全を祈るときには、親子縞を使っていたそうです。)
In the case of koko-jima, its positions of stripes are contrary to oyako-jima.(孝行縞の場合は、親子縞とは縞の配置が逆です。)
It shows that children leave their nests and broaden their world.(それは、子どもが巣立って世界を広げていくのを表現しています。)
Let's talk about other two types of stripes.(もう2つの方の縞の話をしましょう。)
Hanazara and dokko are the motifs of Buddhist alter fittings.(独鈷と華皿は仏具をモチーフにしています。)
The second top, hanazara is a plate to put flower pedals on when people scatter them in Buddhist memorial services.(華皿は、法要の際に散華する花びらを入れておくお皿みたいなものです。)
The second bottom, dokko is a metal object to crush worldly desires and show mercies.(独鈷は金属の物体で、世俗を破砕し慈悲を表すためのものです。) 
Both of them are amulets.(どちらも魔除けです。)

・・・いつもの倍以上、時間がかかってしまいました・・・沼・・・でも、うぅ~ん! おもしろ~い!!! 日本人として、そして海外の方と交流する可能性のある英語を扱う者として、はもちろんですが、ただただ面白い、とも思ってしまいます・・・由来とか、好きなんですよねぇ・・・オトナの道楽に発展かッ? キケンだわぁ~( ´艸`)⚠

とりあえず、今回のシリーズは以上です。また新しく仕入れた知識がありましたら、お知らせすることもあるかもしれません♪

ー・ー・ー・ー・ー・ー

3足のわらじ、その他、何かご不明点ありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。Feel free to contact me! お申し込み・お問い合わせは、どれについてでも、下記フォームよりお願いいたします。https://docs.google.com/forms/d/1xvMWg94t20cda8_u6YttK85PvHQYClRu0LzR1lvY5TM/

最近はめっきりnoteばかりですが… キッシーFacebookページ https://www.facebook.com/office.spoon/

ではでは、今日はこの辺で。

はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!! (←自分との約束☆)

THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ