見出し画像

カウンセリングを受けるのって、イイ勉強だな~!

ひらめくカードを使った心のセルフケアコーチ
みりわんこと永瀬一代さん
の13ヶ月講座
認定カードカウンセラー養成講座の第3期が始まっています。

おととい日曜の夜に受けたカウンセリングのことを、
昨日月曜日にアップしました。

13ヶ月中、ショートカウンセリング、受け放題!
ということで、おととい早速カウンセリングを受け、
カウンセリングの中で「やります!」と決めたことを
昨日のうちに済ませ、みりわんさんに報告しました。

*

私の思う、理想的なカウンセリングの流れは、

1)まずは、自分の思うままに話を聞いてもらう。
(ひらめくカードなどの道具は、あったり無かったり。
 でも、ひらめくカードを使うと、早く2の段階に
 行き着くことが多いので、ラクなのかも・・・)

2)その中で「アラ?私って実はココが
 気になっていたのかな?」という本音に気づく。

3)その本音=心配や悩みを少しでもラクにするために、
 自分で何が出来るのかを考える。

4)自分をラクにするために、具体的にいつ何をするか、
 小さな一手を決める。

ココまでで、ひと区切り。
続きは、また次回。

*

同じカウンセラーさんに
カウンセリングを定期的に受けるメリットは、

流れをわかってくれていること


ではないでしょうか。

大きな問題があって相談をしたとして、
初回は、背景説明に時間がかかったとしても、
次のときにはサクッと「その後はどうですか?」
・・・となりますもんね。

*

もちろん、何回もリピートしたくなる
カウンセラーさんを見つけるのが大変!
というのは、ありますよね、きっと。
ドクターショッピングみたいなことに、
なってしまうこともあるかと思います。

(私自身、カウンセリングも病院も歯科も、
 その他もろもろ、ありましたありました・・・)

でも、それでもあきらめないのって、
『自分を大事にしている』ということなのかな~と
思ったりもします。

ご自分にしっくりくるまで、
ご自分に合ったやり方を、
探したり、試したり、続けてみましょう(*´ω`*)?

*

そしてそれって、勉強方法なども言えるコト!
そっとキッシーの『目からウロコのかんたん英会話』
ご紹介LPページをリンク貼っておきま~す♪

手前味噌でした。へへへ~(*´ω`*)

*

この13ヶ月講座についてnoteに書き残し、
自分の成長記録?になるように、
そして講座の受講を検討している方が
ご自身に置き換えて考えていただく記事を、
書いていこうと思います。

お付き合い、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m



キッシーのサービスで心ゆるまるご縁が拡がれば、
とてもうれしゅうございます~ヾ(*´∀`*)ノ✨

ではでは、興味のある方に届きますように・・・
はばぁぐったいむ!! すぃーゆー!!

THANK YOU
SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ