見出し画像

つむぎ4歳、初めて馬に乗る HEART RANCHのプレオープンイベントでした

「それじゃあ、馬に乗りたい人いますか?」
「はい」
誰よりもはやく手を上げるつむぎ。

今日は標茶町に新しくできる馬牧場、HEART RANCHさんのプレオープンイベントに参加してきました。

プレオープンイベントには、大人から子どもまで、馬を囲んでワイワイ。以前はなかったきれいな白い柵が馬場の回りにできていたり、高台の放牧場の脇に宿泊できるトレーラーハウスができていたり、施設もさらに充実していました。

高台の放牧場
トレーラーハウス
洒落た作りの内装

さて、大きな馬に臆することなく、というより、「のりたい!のりたい!」とワクワクドキドキしながら、そのときを待つつむぎ。まずはぼくが馬の背中に乗り、牧場のオーナーのリカさんに抱っこしてもらってぼくの前に乗り込むつむぎ。

本当に動物好きのつむぎ

ゆっくりと歩き出すお馬さん。つむぎは「怖い!怖い!怖い」と楽しそうな悲鳴をあげながら、笑顔で人生初乗馬を果たす。

トコトコ乗せてもらいました

とても景色の良い牧場で、親子で乗馬。ぼくは北方水滸伝によく出てくる「太ももで馬に意志を伝える」という表現を思い出し、いつかこの広い牧場で思い切り走る馬に乗る姿を想像しながらつむぎを抱きかかえた。

楽しかった。いつか本当に馬を走らせてみたいな。

幸枝さんもうれしそう

乗馬の後は、小学生以下の子どもたちのかけっこ競争。年少さんのつむぎは最初にもらった大幅なハンデを生かして見事一等賞、大きな商品をもらってホクホク顔。

小学生のお兄さんお姉さんは、画面外からスタート!
見事優勝でした!

この景色に、素敵な馬たち、放牧場に泊まれる施設があって、そして来年にはカフェも併設されるHEART RANCH。やっぱり、道東で人気のスポットになるだろうなと確信して、家路に着くのでした。

グランドオープンが今から楽しみ!

HEART RANCHさんはクラウドファンディングにも挑戦中です。すでに200万円の目標を達成し、400万円のNext Challengeが始まっています。すご!
ちょっとでも気になった方はぜひチェックしてみてください!ぼくらも支援しました!

さいこうファームもクラウドファンディング挑戦してみようかな・・・。

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:0歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!