見出し画像

こども園の連絡帳からのぞく、息子の姿

「昨日は何してたの?電車の旅したの?」と聞いたら、
「いつもとちがうのにのったんだよ!あかい・・・」と教えてくれ、
「赤ってこまち??」って聞いたら
「ちがうよー、それはあきたー」と・・・・。
楽しかった様子で、何度も何度も振り返ってお話してくれました!

 こども園の先生が毎日書いてくれている連絡帳の通信欄に書いてあった。全園児分、丁寧に書いてくれる先生方はすごく大変だ。それでも出来る限りやめてほしくはない。ぼくら夫婦は、この欄を読むのを毎日更新されるinstagramの超人気漫画並に楽しみにしている。ぼくらがいないところでつむぎがどんな様子なのか?それが伺えるこの200文字は最高のエンターテイメントなのだ。

※ちなみにイチオシのinstagram漫画は@mshimfujinです!

 つむぎは、日曜日に乗った釧網線がすごく楽しかったようだ。いつもの美幌発の石北線ではなく、オホーツク海沿いを走る釧網線に乗ってみた。乗車区間は北浜駅から浜小清水。流氷を眺めながら冬の海岸線を走る電車は、ぼくにとってもすごく楽しい一時だった。

 園の先生に嬉しそうにお話するつむぎの姿が目に浮かぶ。美幌駅から電車に乗るのよりは少し大変だけど、行ってよかったな。ぼくが小さかった頃、いろんなところに連れていってくれくれた両親は、きっと今のぼくと同じ様な気持ちを抱いていたんだろうなぁ、と思うのだった。

レトロな雰囲気が素敵な北浜駅
笑顔のつむぎと少しだけ浮かんでいる流氷

noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!