見出し画像

子どもと一緒に屈斜路冒険!

「火山が見たい!」

マイクラの影響でマグマに興味を持ったつむぎの要望で、今週の日曜日は火山を見に行くことに。
目的地はオホーツクが誇る火山、アトヌサプリ(硫黄山)だ。

午前中、幸枝さんと一緒にプールに行ってすでにお疲れモードのつむぎと幸枝さん、そして2人がプールに行っている間に、公園で遊び回って疲れている櫂を車に乗せて弟子屈方面へ。

美幌峠を過ぎる頃には3人ともぐっすり夢の中。
車で走ること約1時間。

アトヌサプリに到着。
今日も元気に噴煙を上げている。

モクモク上がる噴煙地帯まで普通に入っていけるのがアトヌサプリのすごいところだ。
箱根の大涌谷の谷底まで降りられるようなイメージだ。

鼻を抑えながら登っていくつむぎ。
ぼくにしっかりと抱きついている櫂。
そして、レストハウスで温玉ソフトを頬張る幸枝さん。

とりあえず、火山ミッションはクリア。

「温泉掘れるところも行くんでしょ!」

次のミッションが発動。
今度の目的地は屈斜路湖沿いの砂湯だ。

砂湯では湖沿いの砂場を掘ると温泉が湧くらしい。
アトヌサプリを後にして、川湯を通過して屈斜路湖沿いに砂湯へ。

砂湯ではクッシーの像が迎えてくれる。

小さなピンク色のスコップで温泉掘りに取り組むつむぎ。
ズボンのおしりはすでにびちゃびちゃだ。
櫂はここでもしっかり抱っこ。
幸枝さんは足湯を楽しんでいる。

残念ながらクッシーは見つからなかったものの、ここでもミッションクリア。

久しぶりに家族であれこれお出かけできて、いい週末だったなぁ。

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,404件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!