見出し画像

トラクターと移植機について相談してみた

トラクターについて先輩方に相談。先日クボタの方に紹介してもらった中古のトラクターは、やはり使用時間が短い割には値段が手頃らしい。ただ、心配なのがパワー。15馬力だとマルチを引っ張るのはできそうだが、ハウス内にロータリーをかけるときに少しパワー不足かもしれないとのこと。逆に言うと15馬力でも引っ張れるロータリーが見つかれば買っても良さそうな感じだ。

もう一個の移植機について。僕は半自動の乗用型移植機にとても惹かれているが、先輩からすると、自分で苗を落とすのが間に合わないんじゃないかな?とのこと。キャベツ以上にレタスは株間が短く27センチから30センチくらいで植えるので、ドライバーがかなり忙しくなるみたい。

トラクターのロータリーと、移植機は株間が狭いレタスでも実績があるのかは今度聞いて見るようにしよう。相談できる先輩が近くにいることはとてもありがたいなぁ。

昨日、福島を中心に大きな地震があったようだ。各地で停電も発生したらしい。我が家はほぼ防災対策をしていない。いざというときのために、ホーマックでカセットコンロや燃料などを少し買っておくことにした。防災グッズを物色する親をよそに、つむぎは新車の購入を検討しているのだった。

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!