見出し画像

つむぎ、11ヶ月にして大地に立つ

今日はじめて、息子が大地を自分の足で踏みしめた。

息子は今朝も5時前には目を覚ます。
今日はセンターでの作業はお休み。
それでも、せっかく早く起きたので、家族三人で自由に使わせてもらっているハウスの除草に向かう。
手には、つむぎのオレンジ色の長靴も持っている。

息子は10ヶ月になる頃にはトコトコ家の中を歩きだし、今ではかなりのスピードであっちへうろうろこっちへうろうろ。
それでも、外へ出る練習のために家の中で長靴を履かせてみると、感触が違うのがだめなのか。
足に力が入らずその場にペタン。
なぜか長靴を履いて歩くことはできなかった。

家の中でも成功していなかったけど、今日は試しにセンターで歩かせてみようと思いつく。
妻が除草を始めたハウスの前で、抱きかかえて小さな足に長靴を履かせる。
まだ無理かなぁ、と思いながらもゆっくりとつむぎの足を地面に立たせる。
そっと手を離すと、つむぎはすくっと立ち上がった。
新たな世界に踏み出したよろ帯で息子の顔には満面の笑み。
しばらくその場で立ちつくした後に、ちょっとだけ片足を前へ。
そこからは家の中と同じようにトコトコとハウスの中を歩き回る。

画像1

画像2

画像3


土を触ってみたり、草を引っこ抜いてみたり、僕の目を盗んで落ちているものをぱっと口の中に運んでみたり。
つむぎの世界は、オープンワールドへと広がった。

家に帰った後は、すぐにシャワーを浴びて、僕のお腹の上でぐっすり。
つむぎの大冒険はこれからどこまでも広がっていくだろう。
家族で一緒に楽しんでいこう。

画像4


サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!