見出し画像

さいこうファームのスターティングトラクターが決まりました!

来年からの営農開始(現在は研修3年目)に向けて、少しずつ農業機械を揃えてきました。そして本日、人生最大のお買い物に判子を押して、3台目のトラクターが決定。

最後に仲間入りしたトラクターは、ヤンマーの「AF890」、89馬力の力持ち。もちろん中古車、発売されてからはおよそ20年くらいなのかな?なかなか年期が入っていますが、乗車時間は3000時間くらい。他にもいくつか紹介してもらっていたのですが、最終的にはフロントローダー付きの丁度いいサイズということでこれに決めました。

画像1

中古車なのでヤンマーなのにクボタで購入

これで、我が家も小型、中型、大型のトラクター3台体制。

小型はヤンマーの「AF210」の21馬力。こちらももちろん中古品、やっぱり20年前くらいのトラクターなのかな?これは野菜を定植するベッドづくり。畝間の除草をするカルチがけに使用します。

中型はフォードの「3000」、47馬力。1965年発売の大ベテラン。3000先輩にはスプレーヤーを背負って防除、定植直後の水やりなどで活躍して貰う予定。実は不調な部分があり修理待ちですが、来年からはバッチリ、野菜を守ってもらいたい。

そして、最後が大型、ヤンマーの「AF890」、89馬力。おそらく、農業開始時の一番高価なお買い物。畑の準備・片付け、ときには野菜の運搬、そして冬場の雪かきに、いろんな場所で活躍して貰う予定。どうか、どうか、末永く頑張ってほしい期待の選手です。

ということで、ついに必要なトラクターが揃いました。このスターティングメンバーで当面の農業を頑張っていこうと思います。

本当を言うともう一台、カルチ専用の小型トラクターがほしいところではあるけれど、まあそれはいいものが見つかればということで。

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!