見出し画像

つむぎを連れて夏祭り

つむぎと幸枝さんと三人で隣町の津別町の夏祭り。コロナウィルスの影響でこれまでずっとお祭りが中止になっていたので、つむぎを連れてお祭りに参加するのはこれが始めて。

夏祭り日和

お祭り会場に着くやいなや、つむぎが向かっていったのは、公園の遊具。お祭り経験のない彼にとっては、なんだか人が多めでテントが立っている公園でしかなかったのかもしれない。

ひとしきり遊んで汗を流した後、ようやく屋台の存在に気づいたつむぎ、ワクワクしながらかき氷を購入。木陰に移動し、なれないストローのスプーンで少しずつ食べている。かき氷、フランクフルト、フライドポテトをいったり来たりする贅沢食い。

ストローのスプーンは3歳児には少しむずかしいみたい

途中で、幼稚園のお友達と合流したつむぎ。

「ポテト食べてもいいよ!」

自分のポテトをぐいっと差し出す。つむぎは最近、人とシェアして食べる喜びを感じているらしい。

最近のつむぎは、ちょいちょい男らしい面を見せるのです

一通り食べたら、また遊具へ。

暑い日差しの下、そんな少し懐かしい、のどかな一日だった。

今年は美幌の秋祭りはやるのかなぁ。神社の境内でやるプロレスすごく楽しみなんだけどなぁ。

noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!