見出し画像

うちのわがまま王子は、外交の場ではちょっと立派らしい!

息子が通っているこども園の先生が毎日書いてくれる連絡帳。そこには息子の一日の様子が書かれている。

これがいつもとても楽しみ。

どうやら家ではわがまま放題のうちの王子様は、こども園という外交の場では結構お利口さんらしい。

今日の連絡帳では、

「今日は午前寝をしているお友達を見て、周りの子に「しーっ」と声を掛けてくれたと同時に「ゆ〜りかご〜の〜」と子守唄を歌ってくれました!」

おお!うちの子は、もうそんなこともできるようになっているんだ。すごい。

家では見たことのない姿を想像して、連絡帳を見ながらニヤニヤするのがとても嬉しい時間だ。

もちろん、いいことが書いてある日ばかりではない。「おともだちのモノをとってしまった」といったことが書かれている時もあり、そんな時は、「うーん、家でわがまま放題させるのも考えものかなぁ?」と悩んだりすることもある。

とはいえ、全体的には園では、歌をうたったり、いろんなことを喋ったり、友達と遊んでみたり。いまだに登園を嫌がる日も多いけど、結構楽しく、お利口さんにやれているらしい。

僕らは見ることが出来ない息子の一面、連絡帳もいいけど、映像で見たい!
「はぁ、どこかのサブスクで流してくれないかなぁ・・・」
そんなことを思ってみたりするのでした。

保育士さん、いつもきっと手のかかるうちの息子をありがとうございます。丁寧な連絡帳いつも楽しく拝見しています!!


ーーーーー
日記公開日の8月12日(木)は釧路新聞で月一のコラムが掲載されています。手に入れられる方はぜひ御覧ください!もしみつけたら「見たよ!」とコメントもらえるとすごく嬉しいです!!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,513件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!