見出し画像

愛車のシルバー(軽トラ)ついに逝ったか・・・

「キュルン、キュルン、キュル、キュル・・・・・」

愛車のシルバー(SUZUKIのキャリイ)のキーをひねるが、エンジンがかからない。

研修3年目の去年の春に30万円で購入し、それから農業の苦楽をずっとともにしてきたシルバーの元気がない。

「9月末に車検を通って帰ってきたばかりなのに、どうしたんだい?シルバー」
ぼくも気が気でない、もはやぼくにとって大切な相棒なのだ。それに、車検代も10万近くかかった。

ブロッコリーにじゃがいもにとうもろこしに、
獅子奮迅の活躍をしてくれていた愛車のシルバー

「単純にバッテリーが上がってしまったんだろう」と考え、Amazonで最近購入した安いバッテリーチャージャーでチャージする。

すると、少しの間、「ギュルン、ギュルン、ギュルン、ブルブルブルブル」と軽快にエンジンがかかる。

しかし、翌日になるとまた寿命が近づく老馬のいななきのように弱々しくなり、エンジンが掛からない・・・。

今シーズンはもうすぐ終わるとは言え、困った。

「新しい、バッテリーいくらするんだろう?」

調べてみる、5〜6000円くらいで買えるらしい。思っていたよりは手頃で安心する。よし、相棒へのボーナスとして新調しよう!と心に決めるのだった。

このバッテリーを交換するだけですめばいいなぁ
38B20Lという数字が交換するときに大事らしい

noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!それと、野菜の予約販売はじめました!
https://bihoro-takumi.jimdofree.com/shop2022/

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!