見出し画像

今日は美幌にベンチャー企業!

昨日はカメラマンのミヨちゃんと、OriHime越しに日本中の皆さんに来てもらいました。

そして、今日も美幌にお客様。今度は山口大学発ベンチャーのアグリライト研究所から代表の園山さんが来てくれました!

園山さんは現在、衛星データを用いて、小麦栽培に有用なデータとそれに基づく施肥や防除のアドバイスを提供するサービスを山口県で展開中。「そのサービスを北海道でも使えないか検討するために農家さんの話を聞きたい!」ということでさいこうファームに連絡をいただきました。

その連絡をもらったのが7月19日、そこからちょうど一ヶ月、あっという間に美幌に来てもらうことになりました!

「こういうベンチャーの人が農家と話したがってるんです」というぼくからの相談に「うん、会うよ!」と気軽に答えてくれたオホーツクの農家さん。「会ってくれるなら、すぐに行きます!」と飛んでくる園山さん、どちらもすごいフットワークが軽い。

今日も早速、農家さんのもとで、ディスカッションでした。

ぼくらがここで農業を始めなければ、なかなか実現できなかった出会いを作れたことに嬉しくなりました。ここから本当に価値のあるサービスができるように、もう一歩踏み込んで手伝えれば、ぼくらがここにいる意味がもっと出てくるんだろうなぁ。

それは今後の挑戦として、まずはまた一歩「いろんな人がおとずれる場」としてのさいこうファームに近づけた気がしたのでした。

園山さんは少なくとも来週の27日まではオホーツクに滞在中です。もしあってみたいという方がいらしたら、気軽に連絡ください!

大きなトラクターに乗るのははじめての園山さん。嬉しそうでした!

noteを読んでくれてありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した3人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!それと、野菜の予約販売はじめました!


サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!