見出し画像

家畜用のとうもろこしを播種

昨日と比べると今日はとてもあたたかい。
朝から試料用のデントコーンの播種。
大量の肥料を畑にくべながら、とうもろこしの種をトラクターでまいていく。

画像1

画像2


作業機の前方で二種類の肥料をまいて、後方では種を落として土を盛り直し鎮圧する。
トラクターの動力を使うこと無くタイヤが回ることでチェーンを回してすべての動きを完了させる。
よく出来た機械だ。
一日まき続けて、予定の播種は終了。
これで、今年の植え付けと種まきは一通り終わったのかな?
少しは作業が落ち着いてくるのだろうか?

デントコーンは、人が食べるスイートコーンと違って、実の部分だけでなく草葉の部分もまとめて一気に収穫する。
それをまとめて発酵させてサイレージにして家畜に与える。
なかなか豪快だ。

そうそう、今日からセンターの市民農園が始まった。
町の人たちがやってきて思い思いの畑作りをしていった。

画像3


サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!