見出し画像

家族のために、春カニ合戦。参戦?

2024年5月19日。

時は来た。
絶対に負けられない戦い。

それは、「春カニ合戦」。

網走で開催される、天カニ分け目の大合戦だ。
なんとしてもぼくと幸枝さんの家族のために日頃の感謝を込めて良いカニをお得に手に入れたい。

今日は家族四人で参戦する気満々だ。
スピカにはいつも通り家の留守を守ってもらう。

はずだったが……。

櫂、発熱。

ということで、急遽柔軟に作戦を変更することに。
ひごろそれほどカニに関心がないぼく。
何なら「剥くのがめんどくさいんだよなぁ……」的なぼくは、カニ眼が開花していない。

なので、合戦はカニ好きの幸枝さんと網走好きのつむぎに任せることにした。
ぼくは櫂、スピカといっしょに在宅の後方部隊を務める。

ということで、今日は櫂と一緒に一日のんびり過ごすのだった。

熱は高いものの元気そうな櫂
むしろ日頃寝る前しか見られないiPadを
朝から見られる風邪の日シフトにむしろうれしそう

幸枝さんとつむぎ組は、てんとらんどで遊んだ後に無事にカニの入手に成功していました。

BASEで野菜の予約販売始めています!noteのストアタブもしくは下記リンクからぜひご覧くださいませ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。東京から北海道オホーツクの美幌町に新規就農した4人と1匹家族の農業、子育て、おすすめスポットなどをほぼ毎日更新しています。もしよろしければ「スキ」「フォロー」をお願いします!
(登場人物)
ぼく:東京大学で農学博士取得後、ベンチャーで8年勤務。その後、北海道で新規就農。
幸枝さん:ぼくの妻。北海道大学で生命科学修士、ぼくと同じベンチャーで同期入社。2015年に結婚。
つむぎ:4歳の長男。北海道で元気いっぱいに成長中。電車、働く車、飛行機など乗り物大好き。
スピカ:3歳の猫。女の子。網走の病院で保護されていたところからぼくの家にやってくる。
櫂:1歳の次男。長男が騒ぎ回る横で、どっしりと寝ている大物感を漂わせる。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,334件

サポートとは「投げ銭」の意味です。 サポートにて100円でも200円でも頂けるとやる気に繋がります!皆様のサポートありがとうございます!!